:::

観光 宝島再発見

宝島再発見

台湾と日本の人的往来は今年(2014年)延べ400万人突破が期待されるなど、年々拡大しています。「宝島再発見」では、台湾の最新の観光情報をご紹介しています。台湾旅行のご予定がおありの方は、出発前にぜひチェックしてみて下さい。面白いイベントや出来たばかりの観光スポットなどの最新情報を入手できるかもしれません。

What’s On

16 August, 2014
宝島再発見(2014/08/16)夏場の花蓮はみどころいっぱい!

太平洋に面した台湾東部、何よりの自慢は、西部ではなかなか触れることができない大自然です。そんな東部の中でも、花蓮は、有名な景勝地、タロコ峡谷があることでとくによく知られています。行ったことがある、という方も、少なくないと思います。でも、花蓮の魅力は、それだけじゃないんですよ。とくに夏場の花蓮は、みど ...more

09 August, 2014
宝島再発見(2014/08/09)東京スカイツリーで台北101写真展を見よう!

日本にいながら台湾に触れるチャンス!台北市のランドマークとして親しまれている101階建ての超高層ビル、台北101の写真を集めた、『Time For Taiwan 台北101国際写真コンクールベストフォト写真展』が、東京スカイツリーで開催されています。台北101は、台北市のランドマークであると同時に、 ...more

02 August, 2014
宝島再発見(2014/08/02)台湾の離島、金門のユニークな伝統行事

金門県政府が主催する、とてもユニークなイベント「中秋博狀元餅」が8月9日からスタートします。博狀元餅というのは、サイコロゲームで月餅を争う伝統行事のこと。すでに、金門に300年以上伝わっているといわれますが、台湾本島には伝わっていない、金門特有の中秋節の行事です。今年の中秋節は、9月8日ですが、金門 ...more

26 July, 2014
宝島再発見(2014/07/26)台北101ビューで花火鑑賞!年末ホテル商戦スタート

信義エリアは、台北市内ではずいぶん後になって開発された新しい地区です。デパートもレストランも、おしゃれで現代的なお店がずらり。このエリアを一巡りすれば、いちばん新しい台湾のトレンドをほぼ間違いなく網羅することができてしまいます。そういう意味で、ふだんからとっても魅力的な信義エリアですが、年末には、と ...more

19 July, 2014
宝島再発見(2014/07/19)南投火車好多節

すでに開催8年目を迎え、すっかり夏のイベントの代表格といわれるまでに定着した「火車好多節」は、台湾の在来線、台湾鉄道のローカル線、集集線で開催される鉄道イベント。今年は、7月13日から、8月17日まで開催されます。 集集線があるのは、台湾中部の南投県。サンムーンレイクとも呼ばれる山の上の湖、日月潭 ...more

1 ... 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62
上一頁下一頁

関連のメッセージ