
台湾と日本の人的往来は今年(2014年)延べ400万人突破が期待されるなど、年々拡大しています。「宝島再発見」では、台湾の最新の観光情報をご紹介しています。台湾旅行のご予定がおありの方は、出発前にぜひチェックしてみて下さい。面白いイベントや出来たばかりの観光スポットなどの最新情報を入手できるかもしれません。
台湾と日本の人的往来は今年(2014年)延べ400万人突破が期待されるなど、年々拡大しています。「宝島再発見」では、台湾の最新の観光情報をご紹介しています。台湾旅行のご予定がおありの方は、出発前にぜひチェックしてみて下さい。面白いイベントや出来たばかりの観光スポットなどの最新情報を入手できるかもしれません。
1月26日、台湾の在来線、台湾鉄道に、Mr.10、Miss01という2人の宇宙人が描かれたブルーのラッピング列車がお目見えしました。台湾鉄道の説明によりますと、2人は、便利で楽しい台湾の鉄道にすっかりはまってしまい、台湾鉄道で働くことになったそうです。2人の初仕事は、台湾鉄道を運営している台湾鉄路管 ...more
日本の航空会社、全日空は、2013年から、ビジネスクラス向けに海外のファイブスターホテルやレストランと提携して、コラボレーション機内食を提供しています。台湾の場合は、台湾桃園国際空港、それから、台北松山空港、ふたつの空港出発便が対象です。このコラボレーション機内食とても好評ということで、2015年も ...more
台湾の名山、阿里山は、世界三大登山電車のひとつといわれる阿里山森林鉄道で人気の景勝地です。この阿里山鉄道が、1月から、観光クルーズお花見列車を運行させています。観光クルーズ列車、というのは、列車が、ある決まった旅行プランに沿って待っていてくれるので、お客さんは列車を乗り換えることなく、ゆったりと旅行 ...more
去年の年末、新しい台北市の市長が就任しました。お医者さん出身の、柯文哲・市長です。とても個性的な人で、言うこともすることも、いままでの政治家とはまったく違っていることで人気があります。柯文哲・市長は、選挙活動の一環として、支持者といっしょに、台北市内の山道をハイキングしたことがありました。台北のいち ...more
台北市の郊外にある有名な温泉街といえば、北投温泉。北投石と呼ばれる鉱石を産出することで名高い温泉です。この鉱石はラジウムを含有していて、疲労回復、美肌効果、免疫力向上など、いろいろな効能があるといわれていて、温泉の質がいいのが自慢ですが、MRT台北新交通システムで、台北市内から半時間ほどで行けてしま ...more