
台湾と日本の人的往来は今年(2014年)延べ400万人突破が期待されるなど、年々拡大しています。「宝島再発見」では、台湾の最新の観光情報をご紹介しています。台湾旅行のご予定がおありの方は、出発前にぜひチェックしてみて下さい。面白いイベントや出来たばかりの観光スポットなどの最新情報を入手できるかもしれません。
台湾と日本の人的往来は今年(2014年)延べ400万人突破が期待されるなど、年々拡大しています。「宝島再発見」では、台湾の最新の観光情報をご紹介しています。台湾旅行のご予定がおありの方は、出発前にぜひチェックしてみて下さい。面白いイベントや出来たばかりの観光スポットなどの最新情報を入手できるかもしれません。
●玉荷包、今季出荷開始 輸出に補助あり ●防疫優先、「東京タワー台湾祭2021初夏」宣伝なしで7/11まで開催 ●台北メトロ萬大線、車両第一陣2023年来台 ...more
台湾では新型コロナウイルスの感染が広がっています。蔡英文・総統は21日夜、フェイスブックに投稿し、国民に一つお願いをしました。そのお願いとは、「必要がなければ外出しないでください」ということ。 蔡・総統はまた、国民に対して、どうしても出かけなければいけない場合、全行程においてマスクを着用してくださ ...more
台湾における新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、行政院(=内閣)の蘇貞昌・院長(=首相)は15日午前10時45分、台湾の新型コロナウイルス感染症対策本部「中央感染状況指揮センター」の指揮官を兼務する衛生福利部(日本の厚労省に類似)の陳時中・部長(=大臣)と共に、緊急記者会見を開き、5月15日か ...more
https://jp.rti.org.tw/news/view/id/93602 ブヌン族の衣装まとうハローキティ熱気球、初お披露目 https://jp.rti.org.tw/news/view/id/93607 台湾新幹線、屏東まで延伸 2029年の開業目指す https://jp.rt ...more
今ドイツのベルリン在住の日本の著名な現代美術家、塩田千春さんの個展、「塩田千春展:魂がふるえる」が5月1日から8月29日にかけて台北市立美術館で開催されています。塩田千春さんは、2019年6月、25年間の活動を振り返る大規模個展、「塩田千春展:魂がふるえる」を東京の森美術館で初めて開催し、延べ60万 ...more