
GO GO台湾
GO GO台湾
9月11日まで、台北メトロ(MRT)の「圓山」駅前にある「花博公園爭艷館」で「2022台北城市博覽會(TAIPEI EXPO)」が開催中です。 そこで今週は、その会場となっている「花博公園爭艷館」、そして圓山駅周辺スポットをご紹介します! ***** 【2022台北城市博覽會(TA ...more
「碧潭」は、台湾北部を流れる淡水河の三大支流の一つ「新店溪」の途中、新店エリアに位置していて、その「碧潭」の名の通り“碧色”=エメラルドグリーンに近い色をした川が独特な曲線を描いていて、その景色の美しさから、かつては“台湾八景”の一つとされていました。 その「碧潭」にかかる「碧潭吊橋」が有名ス ...more
7月2日から台湾南東部・台東で始まった今年の第12回「台灣國際熱氣球嘉年華(台湾国際バルーンフェスタ)」も間もなく、8月15日に幕を閉じます。 この1か月間、台東の空をカラフルなバルーンが彩ってきましたが、もうすぐ終了なのか…と思うと、ちょっと寂しくなります。 しかし!台湾の熱気球熱はま ...more
今週のGo!Go!台湾では、今年、設置から100周年となる台湾中部・彰化にある、日本時代に完成した鉄道の車庫「彰化扇形車庫」とその周辺エリアをご紹介。 【彰化扇形車庫】 アクセス:在来線台湾鉄道「彰化」駅下車。新たに駅を出てすぐ左手に歩道橋「虹橋」が完成。その歩道橋を渡り、駅裏に2020 ...more
7/30台湾時間の午後20時10分から、台北市の西側、大稻埕ふ頭の周辺で、毎年恒例の旧暦の七夕のイベント、「大稻埕情人節煙火(大稻埕七夕花火大会)」が行われます。 毎年、旧暦の七夕直前の週末に行われる台湾を代表する七夕のイベントのひとつで、台北市内で夏に行われる花火大会としては最も有名で多くの人が ...more