:::

文化 文化の台湾

文化の台湾

歴史、文化の視点から、台湾をご紹介しております

What’s On

09 December, 2022
文化の台湾 - 2022-12-09_歌仔戲(ゴアヒ)劇団「明華園」の代表作の一つ「燕雲十六州」

台湾の伝統芸能と言えば皆さんは何を思い浮かべますか? 中華圏の伝統芸能と言えば「京劇」や「獅子舞」をまず思い浮かべるかもしれませんが、台湾では、「布袋戲(ポテヒ)」と呼ばれる“伝統人形劇”や、「歌仔戲(ゴアヒ)」と呼ばれる“台湾オペラ”が根付いています。 最近では、「布袋戲(ポテヒ)」は ...more

02 December, 2022
文化の台湾 - 2022-12-02_布拉瑞揚舞團(ブラレヤン・ダンスカンパニー)

10月に国境が解放されて以降、少しずつではありますが、アーティストたちの国際交流も復活してきています。 そして、明日(12/3)、日本の横浜で行われる「YPAM-横浜国際舞台芸術ミーティング2022」に台湾の「布拉瑞揚舞團(ブラレヤン・ダンスカンパニー)」が登場します! この「YPAM」 ...more

25 November, 2022
文化の台湾 - 2022-11-25_第9回 「MATA獎」

先日、教育部が主催する第9回 「MATA獎」の授賞式が行われました。アルファベットで“MATA”、そして奨学金の“奨”の旧字体と書くのですが、この「MATA」とは、台湾原住民族語の発音で「目」を意味していて、「MATA獎」とは、大学、専門学校、大学院生による原住民族をテーマにした“視覚”、映像コンテ ...more

18 November, 2022
文化の台湾 - 2022-11-18_金馬奨

今年もこの季節がやってきました。 毎年秋に行われる、台湾版“アカデミー賞”と呼ばれる「金馬獎(ゴールデン・ホース・アワード)」の授賞式が明日、11月19日(土)、台北市の国父紀念館で行われます。 この「金馬獎(ゴールデン・ホース・アワード)」とは、台湾版グラミー賞と呼ばれる「金曲獎(ゴー ...more

11 November, 2022
文化の台湾 - 2022-11-11_張雨生 没後25周年記念特別展「想你到月球|FLY ME TO THE MOON & BACK」、明日開幕

明日(11/12)から、台湾北部・台北の台北流行音楽中心(台北ミュージックセンター/TMC)で、1997年に31歳の若さでこの世を去った、台湾を代表するシンガーソングライター、張雨生の特別展が始まります。 張雨生は、この特別展の開始日である11月12日に亡くなりました。 1997年10月 ...more

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 58
上一頁下一頁

関連のメッセージ