close
Rti台湾国際放送公式アプリをインストール
開く
:::

文化 文化の台湾

文化の台湾

歴史、文化の視点から、台湾をご紹介しております

What’s On

21 July, 2023
文化の台湾 - 2023-07-21_大暑(農曆六月流傳說)

7月23日は、二十四節気の「大暑」─。 そこで今週は、台湾で「大暑」に食べる食べ物をご紹介。 また、今年(2023年)の「大暑」は旧暦の6月6日あたりますが、この旧暦の6月6日と言うのは、実は1年で最も“記念日”が多い日と言われています。 どんな“記念日”があるのかあわせてご紹介し ...more

14 July, 2023
文化の台湾 - 2023-07-14_縱谷大地藝術季

台湾は自然を生かしたイベントが毎年各地で行われていますが、特に注目を集めているのは台湾東部・台東─。 台東では、ちょうど今、注目のアートイベント「縦谷大地藝術季-漂鳥197(縦谷大地のアートフェスティバル-迷い鳥197)」も行われています。 そこで今週は、そのアートイベント「縦谷大地藝術 ...more

07 July, 2023
文化の台湾 - 2023-07-07_総統府音楽会

今週は、7月8日(土)、台湾南部・高雄市の「高雄流行音樂中心(高雄ポップミュージックセンター)」で行われる、「2023総統府音楽会」をご紹介します。 ***** 【2023総統府音楽会】 日時:7月8日(土)台湾時間の午後19時から 場所:台湾南部・高雄市「高雄流行音楽センタ ...more

30 June, 2023
文化の台湾 - 2023-06-30_金曲奨

明日(7/1)、“台湾版グラミー賞”と呼ばれる音楽賞、「第34回 金曲獎(ゴールデンメロディーアワード)」の授賞式が台北市の台北小巨蛋(台北アリーナ)で行われます。 今や中華圏のミュージックシーンで絶大な影響力を有し、最も栄誉ある賞と言われている「金曲奨」。どのような経緯で始まり、どのような変 ...more

23 June, 2023
文化の台湾 - 2023-06-23_霞海城隍

台湾には様々な神様がいて、街中に廟もたくさんありますが、日本人観光客、中でも特に女性に人気なのが、台北市の大稲埕エリア、迪化街の中にある「台北霞海城隍廟」。 ここには“縁結びの神様”、「月下老人」が祀られていることが有名で、その「月下老人」に恋愛成就をお願いしに多くの人がやってきますが、実はこ ...more

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 62
上一頁下一頁

関連のメッセージ