
「台湾ミニ百科」は、台湾に関するちょっとした豆知識をご紹介するコーナーです。毎週聞けば「台湾通」になれますよ!
「台湾ミニ百科」は、台湾に関するちょっとした豆知識をご紹介するコーナーです。毎週聞けば「台湾通」になれますよ!
先週、5月12日は「国際看護師の日」でした。これは1912年、国際看護師協会(ICN)が、イギリスの看護師、フローレンス・ナイチンゲール女史の貢献を記念するとともに、看護師の社会への貢献を称えることを目的に、ナイチンゲール女史の誕生日である5月12日を「国際看護師の日」と定めたものです。 台 ...more
リスナーの皆様は好きなスポーツはございますか。昨年、日本の調査機関が行った「人気スポーツ」調査の結果によりますと、好きなプロスポーツのトップ5は、1位からプロ野球、サッカー、大相撲、ゴルフ、そしてテニスの順だったそうです。錦織圭選手の活躍でテニスの人気が高まっているようですね。 台湾でもさきごろ、 ...more
北部、新北市の市長であり、与党・国民党の主席を兼任する朱立倫氏は、5月2日に訪問団を率いて中国大陸を訪問しました。そして、3日に上海で開催された国民党と中国共産党との台湾海峡両岸経済文化フォーラム、いわゆる「国共フォーラム」に参加したほか、4日には北京の人民大会堂で、中国共産党の総書記、つまり中国大 ...more
毎年4月の第3土曜日は「レコード・ストア・デイ」、今年は先々週の週末、18日の土曜日でした。この「レコード・ストア・デイ」はアメリカで生まれた活動です。レコードストアとはレコードショップのことですね。昨年、世界のダウンロード及びストリーミングサービスの総売上額はCDの総売上額を初めて上回るなど、レコ ...more
北部、台北市の東、信義開発エリアにある台北市政府内の施設、「台北探索館(ディスカバリーセンターオブタイペイ)」2階特別展示ホールで、4月10日から「台北鐵枝路(ティキロー)特別展」が始まりました。「鐵枝路」は、中華民国台湾最大の方言、台湾語で鉄道を指します。 本日の台湾ミニ百科では、台北市政 ...more