:::

台湾 ようこそT-roomへ

ようこそT-roomへ

ようこそT-roomへは、現在進行形の台湾をお伝えする番組です。今話題になっていること、流行しているもの、いろいろな角度から、台湾の「今」をお伝えしてまいります。

What’s On

31 August, 2022
ようこそT-roomへ(2022-08-31)-台湾社会に衝撃、カンボジア人身売買事件

私ども、台湾国際放送のニュースや番組のほか、日本メディアも扱い始めていますので、ご存知のリスナーの方もいらっしゃると思いますが、近頃、台湾社会に衝撃を与えている事件があります。それは、無経験で高収入の仕事があるなどと犯罪グループに騙され、カンボジアに渡った台湾の主に若者が、現地に到着するやいなやパス ...more

24 August, 2022
ようこそT-roomへ(2022-08-24)-逆境にめげず奮闘、「総統教育賞」の受賞者達

8月5日、私ども台湾国際放送のすぐ近くにある台北圓山ホテル(グランドホテル)では、2022年「総統教育賞」の表彰セレモニーが行われました。総統教育賞は主に、様々な逆境にあっても、それらのハンディにくじけることなく、積極性をみせ、各領域で目覚ましい活躍をしている小中高生を奨励する為に、2001年、当時 ...more

17 August, 2022
ようこそT-roomへ  (2022-08-17)-台湾や台北市の街道の名前にまつわる話題

中共の報道官が8月7日、SNSのツイッターに、「バイドゥマップで台北市の地図をみると、山東とついた餃子店が38軒、山西とついた麺の店が67軒ある、舌は人を騙せない、台湾は常に中国の一部分だと指摘、台湾ははぐれてしまった子供だ、いつの日か家に戻ることになる」と記したニュースは、台湾でも大きな話題となり ...more

10 August, 2022
ようこそT-roomへ  (2022-08-10)-『遠見』による各界の模範人物調査

リスナーの皆様は、自らの人生や仕事上において、模範、お手本となると考える人物はいらっしゃいますか。自己啓発などを目標に、こうした各領域のトップランナーの人物の自伝や伝記、ノンフィクションなどを読んでいる、という方もいるかもしれませんね。先ごろ、台湾のビジネス誌『遠見』はインターネット上で、台湾の産業 ...more

03 August, 2022
ようこそT-roomへ (2022-08-03)-台湾流通業は統一とPXの2強がより顕著に

台湾では7月の中旬から下旬にかけ、大手小売業による買収に関する大きなニュースが相次ぎました。まず、7月15日、台湾で1000店舗以上を展開し、台湾市場におけるスーパーマーケット最大手であるPXマート(全聯福利中心)が、昨年10月に発表していた大手量販店、RTマート(大潤發)の買収計画について、台湾の ...more

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ... 72
上一頁下一頁

関連のメッセージ