
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
最近、台湾の若い世代の間で、海外に就職チャンスを求める人が増えてきている、といわれています。国際化が進んでいる以外にも、若年層の就職難、お給料が低い、などの理由が指摘されています。とはいいましても、自分の生まれ故郷で就職できないからといって、誰でも海外で就職できるのかといえば、もちろんそんなに甘くもありません。番組では ...more
6月12日からモンゴルのウランバートルでアジア綱引き選手権大会が行われ、中華民国台湾代表チームが、5個の金メダルを獲得しました。 大会で大活躍したのが、台北市立景美女子高校の綱引きチームです。国際試合代表チームの主力メンバーは、ほとんどがこのチームの現役メンバー、またはOBで、2010年、2012年にも、アジア綱引き ...more
台湾の女子プロテニス選手、シエ・スーウェイ(謝淑薇)選手と中国大陸のポン・シュアイ(彭帥)選手のペアが、世界四大大会の一つ、フレンチオープン女子ダブルスでみごと、優勝を果しました。昨年のウインブルドンに次ぐ、四大大会二つ目の栄冠となります。台湾と中国大陸は、台湾海峡を挟んで隣り合っていることから、「両岸」と呼ばれている ...more
台北市でいちばんモダンでハイセンスな信義エリアにあるシネマコンプレックス、Vie Show Cinemasは、大胆な設計と色使いで、一度見たら忘れられない建物です。1998年、信義エリアがまだ都市開発の真っ最中で、台北101の建設も始まっていなかった時、当時台湾はじめてのシネマコンプレックスとして誕生しました。映画館と ...more
25日、野党・民進党の党主席選挙が行われ、蔡英文・前主席が、85000票を集めて党首の座に返り咲きました。得票率は、民進党結成以来最高の94%。再来年行われる総統選挙に出馬すると見られている蔡英文女史は、民進党の政権奪回への希望を担っているとともに、はじめての女性総統誕生への期待も背負っています。 ...more