
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
10月29日に行われたゴールデン・インディ・ミュージック・アワード(金音奨)は、創作型のミュージシャンを対象にした音楽賞で、ノミネートされるミュージシャンたちは、現代台湾の音楽シーンを実力で支えている功労者たちばかりです。今回、最優秀シンガーソングライターに輝いたのは、「音楽の精霊」と異名をとるベテ ...more
沈芯菱さんは、1989年生まれの27歳、まだ若いですが、日ごろ社会問題に関心のある人だったら誰でも知っている有名人です。11歳のときから今まで、15のボランティアサイトを立ち上げ、弱い立場にいる人たちに、暖かい手を差し伸べ続けてきました。これまでにもらった栄誉賞は数知れず、本当に、両手の指でも足りな ...more
今年9月、アメリカの経済誌「フォーチュン」が、「世界ビジネス界で最強の女性50人」を発表しました。この栄えあるランキングに、台湾の女性が一人、名を連ねていました。順位は37位、それも、50人の中で、最も若い37歳でのランクインです。この女性は、パティ・ツァイ(蔡佩君)さん。パティさんは、傘下に靴の委 ...more
今年5月、台湾の画家、陳香吟さんが、招かれて日本の安倍首相宅に赴き、安倍首相のご母堂、洋子女史の肖像画を描いていたことが明らかになりました。6月に米寿を迎えた洋子女史へのお祝いとして描かれたもので、ご本人もとても喜ばれたと伝えられています。安倍洋子女史は、今年6月、日本のNHK交響楽団が、1971年 ...more
台湾に台風が上陸した日、暴風雨に吹かれておちょこになった傘を持ちながら、なおも肉まんをほおばっている中年女性の姿が、米「ウォールストリートジャーナル」紙に取り上げられました。あまりのインパクトに、台湾でも、「肉まんおばさん」として、一躍、時の人となりました。この女性は、台北市内で果物店を営む「甜甜姐 ...more