
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
2月29日、アメリカ映画界で最高の栄誉といわれる、アカデミー賞の発表・授賞式がありました。映画好きの方でしたら、わくわくしながら結果を待たれたのではないでしょうか。作品がノミネートされたり、受賞すれば、世界中からの注目が集まる大きな舞台。この舞台を夢見て頑張っている人は、本当にたくさんいます。もちろ ...more
2月21日、千葉県幕張メッセで開かれた日本のアイドルグループ、AKB48の42枚目のシングル「唇にBe My Baby」劇場盤発売記念大握手会で、台湾出身の馬嘉伶さん(まちゃりん)が、正規メンバー扱いの「台湾留学生」として、チームBに所属することが発表されました。台湾のメディアはこれを一斉に報道、大 ...more
台湾南部の都市、高雄で2月8日から14日にかけて行われた、女子テニスの台湾オープン。最終日14日のダブルス決勝では、美人姉妹ペアとして知られる、台湾のチャン・ユンジャン(詹詠然)選手、チャン・ハオチン(詹皓晴)選手のペアが優勝しました。二人は、約1万8千米ドル(日本円200万円相当)の優勝賞金を手に ...more
謝佩霓・前高雄市立美術館館長が、2月1日から、台北市政府文化局長に就任しました。柯文哲・台北市長によると、これまで40カ国で仕事をしてきた国際的能力を評価してのことだといいます。謝・局長は、高雄美術館館長時代、限られた予算の中で積極的に展示内容の質を高め、文化砂漠といわれた台湾南部の文化水準向上に貢 ...more
1月16日、中華民国総統選挙と同じ日に、立法委員(日本の国会議員)の選挙も行われ、最大野党・民進党が、史上初めての単独過半数議席を獲得しまました。中でも、長年、国民党の堅固な票田と呼ばれた台湾東部、花蓮選挙区から立候補した、現職の比例代表、蕭美琴・立法委員(民進党籍)が、まさかの勝利を手に入れたこと ...more