
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
3月8日は国際女性デー。女性の話題を中心に報道しているメディア「女人迷」が台湾の女性を対象に、職場、個人の価値、家庭に対する満足度について調査を行った。この調査が示すところでは、調査を受けた女性のうち、4割は職場で達成感がないと答え、個人の価値に対しても不満を示した。 ...more
台湾の新型コロナウイルス感染症対策本部の「中央感染状況指揮センター」が3日の定例記者会見で明らかにしたところによりますと、台湾で新型コロナウイルスへの感染が確認された症例が1例増加、42例になりました。新規感染者は、34例目と同じ病棟にいたものの、病室が違った入院患者(すでに退院)の付き添いでした。 ...more
新型コロナウイルスの感染拡大に起因するマスクの品薄問題を解決するため、政府は台湾元2億元を出資してマスクの生産ラインを増設しました。3月の初めをめどに一日当たりのマスク生産量を新型コロナウイルス感染症が発生する前の5倍、1000万枚に増やそうとしています。 60本の生産ラインを増設するにはもともと ...more
台湾の新型コロナウイルス感染症(新型肺炎、COVID-19)の対策本部、「中央感染状況指揮センター」が17日夜9時半過ぎに記者会見を開き、台湾の新型肺炎感染者がさらに2人増えて22人になったことを明らかにしました。 新たに増えた感染者2人は15日に亡くなった台湾初の死亡例「19例目」の母親と姪の配 ...more
世界中の都市や国々の生活情報を記録する大手データベース、Numbeoの調査では、台湾の医療・ヘルスケアは世界一。これは台湾にとって実に光栄なこと。 実は台湾の医療・衛生環境を高く評価する国際的な機関・団体は「Numbeo」だけではなく、米国のエグゼクティブ向け雑誌「CEO WORLD」が発表した2 ...more