
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
皆さんは、フランスの「モバイル・ショートフィルム・フェスティバル」という映画祭をご存じでしょうか。「1Mobile, 1Minute, 1Film」というシンプルなルールの下、制作された映画のフェスティバルで2005年に設立されました。 スマートフォンやタブレットを使って、テーマに沿って作られた1 ...more
台湾の女性の活躍…というと、一番に思い浮かぶのが「蔡英文・総統」ではないでしょうか。台湾初の女性総統として2016年に就任後、常に冷静で、論理的な鋭い切り返しとともに政治手腕を振るう一方、ボブカットとメガネがトレードマーク、猫が大好きで、ニックネームは「小英(英ちゃん)」と、なんだか親しみやすい面も ...more
近年、企業における環境保護活動や社会貢献活動が注目される中、最近よく耳にするようになった「サステナブル」、「サステナビリティ」という言葉がありますよね。でもよく耳にするものの、この「サステナブル」とは一体どういう意味なんだろう?どんなことをするんだろう?と、いう人も多いと思います。調べてみると、「サ ...more
台湾では学生たちの間でダンスがとても流行っています。夕方から夜になると、台湾北部・台北市にある、蒋介石・元総統のメモリアルホール・中正紀念堂のような広いスペース、公園、そして鏡のように姿を映せるガラス張りの建物の周りには何組ものグループが集まってダンスの練習をしています。また、そのダンス人気をサポー ...more
≪トーク①:実名制購入のマスク2021年から1枚4元、2週間で10枚購入可能に≫ 少し寒くなり始めたくらいから、また世界中で新型コロナの影響が広がってきていますね。台湾では市中感染については4月から感染者ゼロが続いていますが、ここ最近、海外から台湾へ来た、または戻ってきた人たちの輸入感染例が増えて ...more