
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
近年、企業における環境保護活動や社会貢献活動が注目される中、最近よく耳にするようになった「サステナブル」、「サステナビリティ」という言葉がありますよね。でもよく耳にするものの、この「サステナブル」とは一体どういう意味なんだろう?どんなことをするんだろう?と、いう人も多いと思います。調べてみると、「サ ...more
台湾では学生たちの間でダンスがとても流行っています。夕方から夜になると、台湾北部・台北市にある、蒋介石・元総統のメモリアルホール・中正紀念堂のような広いスペース、公園、そして鏡のように姿を映せるガラス張りの建物の周りには何組ものグループが集まってダンスの練習をしています。また、そのダンス人気をサポー ...more
≪トーク①:実名制購入のマスク2021年から1枚4元、2週間で10枚購入可能に≫ 少し寒くなり始めたくらいから、また世界中で新型コロナの影響が広がってきていますね。台湾では市中感染については4月から感染者ゼロが続いていますが、ここ最近、海外から台湾へ来た、または戻ってきた人たちの輸入感染例が増えて ...more
現代社会において重要なエネルギー源の一つである“石油”─。日本もそのほとんどを輸入に頼っていますが、台湾も日本同様、ほとんどを輸入に頼っています。そこで、国内のエネルギー供給の安定的な確保のため、台湾の石油元売り大手「台湾中油」は長年にわたり海外の石油・天然ガス探査へ投資を行ってきました。そして先週 ...more
≪トーク①:令和2年秋の外国人叙勲、台湾から3名が受章≫ 先日、日本の「文化の日」である11月3日付で、今年(2020年/令和2年)秋の外国人叙勲受章者が発表されました。この秋の外国人叙勲とは、日本との友好親善などに顕著な功績のあった外国人に対する叙勲で、今回は、旭日章および瑞宝章合わせて141人 ...more