:::

台湾 台湾ソフトパワー

台湾ソフトパワー

台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。

What’s On

16 February, 2021
台湾ソフトパワー - 2021-02-16_マスク販売や管理から見えた台湾のデジタル分野の先進性

≪トーク①:コロナ禍に台湾で行われてきたマスク販売方法≫ 新型コロナウイルスが世界で猛威を振るい始めてから1年以上が経ちました。国によっては少しずつワクチンの接種も始まっていますが、未だに収束の兆しが見えてきません。そんな中、予防策として特に重要とされているのが、手洗いと消毒とマスクの着用。中でも ...more

09 February, 2021
台湾ソフトパワー - 2021-02-09_東洋大学観光短編映画祭で最優秀作品賞を獲得「宜蘭在遠方(Yilan, a teste of Home)」

昨年(2020年)末、台湾のあるドキュメンタリー映画が、日本の東洋大学が主催する「観光短編映画祭」で「最優秀作品賞」を獲得しました。 この「東洋大学観光短編映画祭」は、東洋大学がイタリアのベネチア大学と協力し開催した初の「観光短編映画祭」で、いま地球上にある自然、人、生活、食、アート、建築、スポー ...more

02 February, 2021
台湾ソフトパワー - 2021-02-02_“透明マスク”第1弾の製品を寄付、4月には一般販売へ

新型コロナによって、今やマスクが欠かせないアイテムとなりましたが、それによって不便になってしまっていた人たちがいます。それは、聴覚に障害のある人たち。 聴覚障害の方のコミュニケーションと言えば主に「手話」ですが、コミュニケーションをとる際に、口元や表情も見ながら相手の言いたいことや感情を読み取るこ ...more

26 January, 2021
台湾ソフトパワー - 2021-01-26_高雄市六龜の野生のチャノキから生まれたお茶が今、注目!

台湾と言えばお茶も有名ですよね。今、その台湾のお茶の中でも南部・高雄市の六龜のお茶が注目を集めています。 高雄の青年農家、劉士輔さんが、六龜に百年以上生えているチャノキを使って作り出したお茶4種類が先日、フランスのAVPA(Agency for the Valorization of Agricu ...more

19 January, 2021
台湾ソフトパワー - 2021-01-19_義大病院の杜元坤・院長

先日、台湾南部にある台湾第3の都市・高雄市にある義大病院の杜元坤・院長が、台湾の離島・澎湖島にある澎湖恵民病院の建て替えのための募金活動を行いました。そしてその際に、自身の全財産を寄付する遺言を残したことを発表し、話題となりました。なぜ高雄の病院の院長が、離島・澎湖島の病院にこれほどにまで尽力するの ...more

1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ... 72
上一頁下一頁

関連のメッセージ