
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
今年の「世界インドア綱引選手権大会」は北アイルランドで開かれていました。台湾チームは女子500キロで、1位を獲得しました。蔡英文.総統は、このことを知ると直ちに祝電を寄せ、選手たちの健闘を称えるとともに、これからも自分自身のため、あるいは国のために最高の栄誉を勝ち取れるよう、奮闘するよう激励しました ...more
外交部と台湾NGO団体による共同開催の「台湾ジェンダー平等ウィーク2023」が3月6日から開かれていました。このプロジェクトは、毎年3月の「国連女性の地位委員会(CSW)」年次会合開催に合わせて行うため、外交部は今回、プロジェクトに関連するイベントをアメリカのニューヨークに場所を移して、CSW年次会 ...more
先日、台湾では、こういうニュースがありました。台湾の大手通信社‧中央社は、歌手であるジュディ・オングさんが台湾南部、台南市を訪問するとともに、黄偉哲(こういてつ)‧台南市長と面会して、さらに、年末に台南市で版画展(はんがてん)も開催すると報じました。黄市長は市として、版画展を支援したいという考えも、 ...more
今日は2月28日です。1947年に台湾北部、台北市で発生して、全土に広がった「228事件」の76周年に当たります。 「228事件」とは、警官がヤミたばこ密売の女性を横暴に摘発しようとして市民との間に混乱が生じ、警官の威嚇発砲が原因で1人の市民が死亡し、これに抗議するデモが翌28日、台北、基隆を ...more