
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
台湾ソフトパワーは、女性の話題を中心に、台湾の魅力をお伝えする番組です。キャリアウーマンあり、市井の女性あり、女性のがんばる姿を通して、台湾のことを、より身近に感じていただけたらうれしいです。
皆さんは、コーヒーの産地といえばどこを思い浮かべますか? ブラジルやコロンビア、ベトナムなどがパッと思いつくかと思いますが、中米・ホンジュラスも世界有数のコーヒー大国です。 そのホンジュラスに先日(6/25)、コーヒーと企業理念でつながった2つの台湾の企業によって作られた中学校「Las Deli ...more
台湾で新型コロナの域内感染が広がり、防疫警戒レベルを上から2番目に高い3級に引き上げてから1か月以上が経ちました。 新型コロナは健康面での脅威だけでなく、心理面に与える影響も大きく、不安に駆られたりもします。 日本でも昨年(2020年)に新型コロナの感染が広がり、都市部のロックダウンや外出自粛が ...more
今、日本で活躍し、注目を集めている台湾の若者がいるのをご存知でしょうか。 その人物とは、今年(2021年)の4月に日本で行われた囲碁のタイトル戦「第59回十段戦」で勝利し、初の「十段」のタイトルを手にした、プロ囲碁棋士の許家元さんです。 囲碁の世界では主要なタイトルが7つあって、「棋聖戦」、「名 ...more
新型コロナの域内感染の拡大がまだ落ち着かない台湾ですが、日本やアメリカからワクチンが届き、感謝ムードに包まれるのと同時に、ワクチン接種が積極的に進められるようになってきています。 そんな中、悲しいニュースが流れてきました。 ワクチンとウイルスの研究に半世紀以上の人生を費やし、「台湾ワクチンの父」 ...more
昨年(2020年)から世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。台湾では今、再び感染が広がっていて、飲食店では店内飲食を禁止としたり、学校は休校、仕事は在宅ワークとなったり、市民も自主的に外出を控えるなど、やや緊張の状態が続いています。 そんな中、台湾で研究開発されたある漢方薬に注目が集まって ...more