
火曜日のウーロンブレークでは、日本語の歌のカバー曲をご紹介しています。
火曜日のウーロンブレークでは、日本語の歌のカバー曲をご紹介しています。
先週のこのコーナーでは、日本の男性歌手槇原敬之が1992年に発表した大ヒット曲《もう恋なんてしない》、香港の男性歌手と俳優の黎明(レオン・ライ)による台湾華語版のカバーをお送りいたしました。タイトルはレオン・ライのカバーバージョンと同じ、さようならを意味する《莎喲娜拉》です。 今週は、1994 ...more
今日、お送りするカバー曲は、香港の四天王の1人である、男性歌手と俳優のレオン・ライ(黎明)が、1993年に発表した《莎喲娜拉》です。日本語の「さようなら」に当たります。 原曲は日本の男性歌手、槇原敬之が1992年に発表した大ヒット曲《もう恋なんてしない》。カバーバージョンも原曲と同じく、恋人と ...more
今週は、台湾の元女性歌手、「Ring(リング)」が1999年にリリースした曲、I’m proudをご紹介いたします。日本の女性歌手-華原朋美さんが1996年にリリースした3作目のシングルをカバーした曲です。Ring(リング)さんは1997年に、小室哲哉さんが番組監修していた台湾のテレビ番組でグランプ ...more
今週は、台湾のアイドルグループ「冰淇淋少女組。」(アイスクリー娘。)が2009年に発表した《戀愛革命21》をご紹介いたします。 日本の国民的アイドルグループ、「モーニング娘。」を手掛けたつんくは、台湾のテレビ局と共にオーディション番組を行って、3カ月以上をかけた競争から「モーニング娘。」の初代 ...more
今週は、台湾出身、日本でも人気のマルチタレント、ビビアン・スー(徐若瑄)の曲をご紹介いたします。彼女が2003年にリリースした《四次我愛你》という曲です。日本語でいうと、「四回アイ・ラブ・ユー」を意味しています。 原曲は、日本の女性シンガーソングライター、NOKKOが1994年にリリースした切 ...more