
火曜日のウーロンブレークでは、日本語の歌のカバー曲をご紹介しています。
火曜日のウーロンブレークでは、日本語の歌のカバー曲をご紹介しています。
今週は、1980年代から1990年代にかけて台湾で活躍していた、香港出身の女性歌手、鄺美雲(キャリー・クォン)の歌、「容易受傷的女人」をご紹介したいと思います。 曲名の「容易受傷的女人」を日本語に直訳しますと、「傷つきやすい女」になります。 1993年に発表されこの歌の原曲は、日本のベテ ...more
今週は、台湾のスイート教主、シンディー・ワンが2005年に発表した歌、《愛的滑翔翼》をお送りいたします。この歌は、アルバム『Honey』に収録されています。《愛的滑翔翼》、「愛のハンググライダー」と翻訳させていただきますね。歌詞では「あい」、「ラブ」を何回も繰り返したこの曲は、かわいらしい恋心にあふ ...more
今週は、台湾の女性アイドルグループ、「冰淇淋少女組。」による曲をご紹介いたします。 これは、つんくが総合プロデュースを手掛けた、「ハロー!プロジェクト」、初の海外オーディションに合格したメンバーによって結成された、女性アイドルグループです。「冰淇淋少女組。」、日本語では「アイスクリー娘。」にな ...more
1947年、国民党政府の弾圧で多くの台湾人が殺傷されたた228事件が、76周年となった今日、台湾最大の方言、台湾語による歌「黃昏的故郷」をお送りいたします。日本語でいうと、「故郷の夕暮れ」です。 原曲は日本の演歌歌手、三橋美智也が1958年に発表した「赤い夕陽の故郷」です。台湾語で歌われるカバ ...more
今週は、台湾の元女性歌手、Ring(リング)が1999年にリリースした曲《a walk in the park》をご紹介いたします。 この前、この時間では、Ring(リング)についてご紹介いたしましたが、彼女は台湾のオーディション番組でグランプリを獲得し、小室哲哉プロデュースでデビューをはたし ...more