
ミュージックステーションは、毎週台湾、または台湾で活躍する中華系ミュージシャンのアルバムを一枚ピックアップして、皆様と一緒に聴いていく番組です。C-POPに興味のある方におススメです!
ミュージックステーションは、毎週台湾、または台湾で活躍する中華系ミュージシャンのアルバムを一枚ピックアップして、皆様と一緒に聴いていく番組です。C-POPに興味のある方におススメです!
黄妃は、台湾語の歌姫として知られる人で、台湾のレコード大賞ともいわれる音楽界の最高栄誉、ゴールデンメロディアワードの台湾語部門では、何度も最優秀女性シンガー賞にノミネートされている常連で、2011年には、みごとに大賞の獲得も果たしています。「水水水」は、彼女の10枚目のアルバムです。水はスイと発音して、台湾語の「きれい ...more
PiA楽団は、女性二人、男性一人のインディーズ系ユニット。PiAというのは、ボーカルを担当している女の子、吳蓓雅(ウー・ペイヤー)のニックネームです。アコースティックギターをつまびきながら歌を歌うのが大好き、というPiAは、ユニットの中心人物で、ほとんどの作品は、彼女が作詞も作曲を手がけています。聞きやすく、温かみのあ ...more
中国語には「甜美」という言葉があります。スイートで甘い、という意味です。この言葉で、かわいらしくて、見ているだけで心がとろけそうになる女性を形容できます。台湾で「甜美」といわれる女性はたくさんいますが、その中でも代表格といわれるのが、シンディ・ワンです。デビューから通算10枚目のニューアルバム、タイトルは「第10個王心 ...more
リン・ジュンイーはキッズ歌手出身。今年35歳ですが、デビューしたのは12歳のときです。つまり、単純に計算すると、芸能界に入って、すでに23年。でも、最初の5枚は、1991年~1993年の間にリリースされたもの。6枚目のアルバムリリースまで、19年の長いブランクがありました。ステージにカムバックしたい、という夢を持ち、努 ...more
台湾が生んだスーパースター、aMEIの3年ぶりのニューアルバム「偏執面」、アルバムジャケットには、インテルの共同創業者アンディ・グローブの言葉だという、「Only the Paranoid Survive」という言葉が綴られています。音楽に対し、パラノイア的なこだわりを持っているという彼女の、知られざる真実の一面が見ら ...more