台湾国際放送は、リスナーのご要望にお答えするため、2021年8月2日から毎週火曜日、水曜日、木曜日に放送していた映像ニュースの時間を10分間のニュースに延長し、ニュースの後、5分間の「きょうのキーワード」をお送りいたします。一つのキーワードから台湾の現状、ニュース解説、音楽などをご紹介する番組です。皆様の台湾に対する理解を深めることが出来ればと思います。今後もよろしくお願いいたします。
2023-09-22 ...more
台湾国際放送は、リスナーのご要望にお答えするため、2021年8月2日から毎週火曜日、水曜日、木曜日に放送していた映像ニュースの時間を10分間のニュースに延長し、ニュースの後、5分間の「きょうのキーワード」をお送りいたします。一つのキーワードから台湾の現状、ニュース解説、音楽などをご紹介する番組です。皆様の台湾に対する理解を深めることが出来ればと思います。今後もよろしくお願いいたします。
きょうのキーワードは 「政黨財務狀況」です。内政部は先月、台湾の各政党の2022年の政治資金収支報告書をインターネットのサイト、「政黨資訊網(政党情報ネットワーク)」に公開しました。4大政党のうち、プラスとなっているのは与党・民進党のみで残高は6,098万台湾ドルとなりました。最大野党・国民党、そし ...more
きょうのキーワードは 「高雄奶茶節」です。これは高雄で開かれたミルクティー祭りのことです。9月2日、3日両日に行われる予定でしたが、台風の影響で3日は中止となってしまいました。 ミルクティ祭りは、高雄の鹽埕區大勇路で開催され、ミルクティー専門店40軒が出店したほか、45のフードカーも登場。3日 ...more
きょうのキーワードは 「黑皮臭豆腐」です。これは独特のにおいがどうしても苦手という人、やみつき大好きという人に真っ二つにわかれる、あの臭豆腐の黒色バージョンのことなんです。 臭豆腐という食べ物は、植物由来の発酵液に豆腐漬け込み、その豆腐を蒸したり、揚げたりしたもので、もともとは湖南省が発祥に料 ...more
きょうのキーワードは 「天坑」です。これは一体何のことかといいますと、道路の陥没のことです。北部、台北市ではなんとおよそ100日間に5件もの道路の陥没事件が起きており、日々、様々メディアで報じられています。 今日はこのニュースについてご紹介します。 ...more