台湾国際放送は、リスナーのご要望にお答えするため、2021年8月2日から毎週火曜日、水曜日、木曜日に放送していた映像ニュースの時間を10分間のニュースに延長し、ニュースの後、5分間の「きょうのキーワード」をお送りいたします。一つのキーワードから台湾の現状、ニュース解説、音楽などをご紹介する番組です。皆様の台湾に対する理解を深めることが出来ればと思います。今後もよろしくお願いいたします。
台湾国際放送は、リスナーのご要望にお答えするため、2021年8月2日から毎週火曜日、水曜日、木曜日に放送していた映像ニュースの時間を10分間のニュースに延長し、ニュースの後、5分間の「きょうのキーワード」をお送りいたします。一つのキーワードから台湾の現状、ニュース解説、音楽などをご紹介する番組です。皆様の台湾に対する理解を深めることが出来ればと思います。今後もよろしくお願いいたします。
黑面琵鷺はクロツラヘラサギという、絶滅危惧種に指定されている野鳥です。 全世界の個体数は、今年2022年で6,162羽だったそうですが、うち3,824羽が台湾で確認されました。世界の62%を占め、過去最多を記録しています。 2020年からは生態観察や怪我などしていないか確認するための、衛 ...more
今日のキーワードは「繡球花(アジサイ)」でした。 (別名 八仙花、紫陽花、洋繡球) 3月に大安森林公園で開催された「2022台北杜鵑花季(TAIPEI AZALEA FESTIVAL)」ではアジサイが植えられた歩道が登場。 2月末に足を運んだ際にはすでに満開の状態でした。 【 ...more
啤酒=ビール 台湾のビールといえば、台灣啤酒(台湾ビール)がとても有名ですが、他にもたくさんのビール醸造メーカーがあります。 台湾のクラフトビール、地ビールメーカーをご紹介しました。 「臺虎精釀(タイフー・ブルーイング)」 「BUCKSKIN 金車柏克金(バックスキン)」 ...more
「郵局開戸」、郵便局での口座開設についてでした。 Webサイトに記載されていた開設に必要なものは、印鑑、居留証、パスポート。 だったのですが、実際には”税籍編號(税金の番号)”も必要でした。 これは、マイナンバーのことでした。 日本で海外転出届を出すとマイナンバーカードの返納 ...more
台湾では「日本のラーメン=豚骨」というイメージの人が多いように感じます。 人気ラーメンチェーン店は「Nagi(豚骨ラーメン凪)」、「屯京拉麺」、「北海道えびそば一幻」 だそうです。 先日食べてきた泡系ラーメン「旨燕TSUBAME」の「雞腿爆擊白湯・極」というメニューが濃厚で美味しかったで ...more