:::

台湾 きょうのキーワード(火曜日)

台湾国際放送は、リスナーのご要望にお答えするため、2021年8月2日から毎週火曜日、水曜日、木曜日に放送していた映像ニュースの時間を10分間のニュースに延長し、ニュースの後、5分間の「きょうのキーワード」をお送りいたします。一つのキーワードから台湾の現状、ニュース解説、音楽などをご紹介する番組です。皆様の台湾に対する理解を深めることが出来ればと思います。今後もよろしくお願いいたします。

What’s On

27 September, 2022
きょうのキーワード(火曜日) - 2022-09-27_釋奠典禮

「釋奠典禮」は孔子の生誕を祝う行事です。 台湾各地の孔子廟で、孔子の誕生日とされる28日に毎年のように開催されています。 また28日は先生・教師に感謝する「教師節」ともされています。 ...more

20 September, 2022
きょうのキーワード(火曜日) - 2022-09-20_哈利波特

哈利波特=ハリーポッター ハリーポッターをモチーフにしたメガネやスイーツが販売されています。 ...more

13 September, 2022
きょうのキーワード(火曜日) - 2022-09-13_高雄愛.月熱氣球

高雄市での熱気球係留イベント「高雄愛.月熱氣球」は25日まで開催されています。 ...more

06 September, 2022
きょうのキーワード(火曜日) - 2022-09-06_金針花

今年は雨が降らなかったことで、金針花の見ごろが遅れています。 有名なスポットである玉里鎮赤科山、富里郷六十石山、太麻里郷金針山などでは、9月末ごろまで見ごろだということです。 ...more

30 August, 2022
きょうのキーワード(火曜日) - 2022-08-30_冷氣

冷氣=クーラー 台湾では学校での1クラスに1台の冷房設置政策が進められています。 台湾鉄道桃園駅の壊れた冷房の修理に200営業日かかるという発表がされました。(その後150営業日に短縮) ...more

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 17
上一頁下一頁

関連のメッセージ