close
Rti台湾国際放送公式アプリをインストール
開く
:::

台日交流 ナルワンアワー(金曜日)

ナルワンアワー(金曜日)

ナルワンアワー(金曜日)

What’s On

14 March, 2025
ナルワンアワー(金曜日) - 2025-03-14-【TSMCの町に日本と台湾の交流拠点「日台会館」オープン“台湾タウン構想”】

今回は、現在、世界から注目を集める半導体受託製造世界最大手のTSMCが進出する日本の熊本県・菊陽町と台湾の間で新たに始まった交流についてです。 **** 人口約4万3000人ほどの菊陽町ではすでにTSMCの第1工場が昨年12月から本格稼働を始めているほか、現在第二工場の計画も進んでおり、 ...more

07 March, 2025
ナルワンアワー(金曜日) - 2025-03-07-【元「鹿港町長宿舍」を通じた過去と今を繋ぐ物語】

今日は、日本統治時代の台湾で活躍されたある日本人とその人物にまつわる建物のお話をします。その人物とは、1932年に台湾中部・彰化県の北西部、「鹿港(ろっこう)」という町の2代目町長に就任した吉田秀治郎さんです。この方は1936年までの4年間、鹿港町長を務められました。 この吉田元町長は、「鹿港 ...more

28 February, 2025
ナルワンアワー(金曜日) - 2025-02-28 -台湾日本研究院の九州支部が開局

台湾日本研究院(英語名:Taiwan Japan Academy)は、2021年、日本留学の研究をもち、日本の社会科学研究を専門とする学者たちによって設立された日本研究のプラットフォームです。 半導体の受託生産で世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の熊本工場建設による経済効果で、台湾と日本 ...more

21 February, 2025
ナルワンアワー(金曜日) - 2025-02-21 - 「日本に比べて台湾は、、、」と語る台湾人の本音?!とは

台湾でタクシーに乗った際、私の話す台湾華語の訛りから、日本人とわかると、運転手さんと日本の話になることがよくあります。もちろん、私がお客さんということもあると思いますが、こういう時、日本の素晴らしさを挙げて、「それに比べて台湾は、、、」という話をする運転手さん少なくないんです。 旅行で日本に行 ...more

14 February, 2025
ナルワンアワー(金曜日) - 2025-02-14 - 格好で判断しちゃダメ!台湾のお金持ち

リスナーの皆様は、 人をみて、「この人はお金持ちそうだな」と感じる場合、どういう点に着目して、そのように感じられますか。 実際に話をする機会があれば、話し方や、表情、仕草、立ち振舞いから性格を知り、そうした点から感じることもできるでしょうが、そこまで接する時間がない場合、着ている服もふくめ身な ...more

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 67
上一頁下一頁

関連のメッセージ