
月曜日のナルワンアワーでは、台湾と日本との間にあるさまざまな交流についてご紹介しております。
月曜日のナルワンアワーでは、台湾と日本との間にあるさまざまな交流についてご紹介しております。
台湾では「(台語)有錢吃鮸,沒錢免吃」という台湾最大の方言・台湾語のことわざがあります。それはお金があれば、鮸という魚を食べる、お金がなければ食べられないという意味です。この鮸という魚は、実は日本ではニベと呼ばれています。「にべ」の台湾語の発音は、「免許」の「免」の発音と全く同じなので、言葉遊びをしているわけです。で ...more
皆様は日本で最近話題になった映画「キングダム」をご覧になりましたか。この映画は紀元前の中国の春秋戦国時代を舞台として、のちに始皇帝となる秦王政が乱世をおさめ、中国を統一してゆく物語が描かれている時代劇です。 今週はこの春秋戦国時代の文化財が見られる特別展をご紹介いたします。 ...more
6月15日に、台湾の通貨、ニュー台湾ドル、台湾元が発行されてから70周年を迎えました。70年間、台湾元は数回改版され、現在流通しているものは2000年以降に改版されたものがメインとなります。今週は、この台湾元についてお話させていただきます。 ...more