close
Rti台湾国際放送公式アプリをインストール
開く
:::

台日交流 ナルワンアワー(月曜日)

ナルワンアワー(月曜日)

月曜日のナルワンアワーでは、台湾と日本との間にあるさまざまな交流についてご紹介しております。

What’s On

16 August, 2021
ナルワンアワー(月曜日) - 2021-08-16_「脳内トラベル台湾」イベント開催

今年のお盆、どこにも行けなかった…という人も多かったかもしれませんね。新型コロナの影響はいつまで続くのか、まだ終わりが見えてきませんが、台湾文化コンテンツの産業化と国際化を促進する独立行政法人「台湾クリエイティブ・コンテンツ・エイジェンシー(TAICCA)」が、今日(8/16)から「脳内トラベル台湾 ...more

09 August, 2021
ナルワンアワー(月曜日) - 2021-08-09_東京で『来て観て食べて台湾館』イベント開催中!

東京オリンピックも昨日(8/8)で閉幕しましたね。このオリンピックでは台湾の選手の活躍もめまぐるしく、日本でも多くの台湾の選手が知られるようになりました。 もう1年半以上も海外旅行ができず、台湾ロスになっていた人たちはこのオリンピックを通して“台湾”を身近に感じて、心の中の台湾ロスを少し補っていた ...more

02 August, 2021
ナルワンアワー(月曜日) - 2021-08-02_日本製新型車両「EMU3000」第一陣、花蓮港に到着

先週末(7/30)、台湾東部・花蓮県の花蓮港に、日本から列車の車両が到着しました! これは、在来線の台灣鐵路管理局(台湾鉄道)が日本の日立製作所グループに発注した車両「EMU3000」で、1編成12両の車両を50編成、合計600両を442億9000万台湾元(日本円およそ1740億円)で発注したもの ...more

26 July, 2021
ナルワンアワー(月曜日) - 2021-07-26_東京五輪開幕前日に掲載された“感謝とエール”の広告

新型コロナの域内感染が5月に広がったことから、防疫警戒レベルが3級に引き上げられ、およそ2ヶ月半にわたって自粛生活が続いている台湾ですが、7月に入ってから新規域内感染者数も減少してきたことや、ワクチンの接種率も目標であった7月末までに25%に達することから、明日(7/27)から防疫警戒レベルが2級に ...more

19 July, 2021
ナルワンアワー(月曜日) - 2021-07-19_台湾で注目される「日本人の食生活習慣」

日本も梅雨明けしていよいよ夏到来ですね! 夏の薄着のシーズンになると、あぁ、ここの余分なお肉が…なんて洋服で隠せなくなる自分のスタイルに凹んでしまうのはきっと私だけではないと思います(苦笑)。 台湾では暑さもあって、年齢を問わず、ショートパンツ姿の人や、背中が思いっきり開いている服を着ている人な ...more

1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 52
上一頁下一頁

関連のメッセージ