
月曜日のナルワンアワーでは、台湾と日本との間にあるさまざまな交流についてご紹介しております。
月曜日のナルワンアワーでは、台湾と日本との間にあるさまざまな交流についてご紹介しております。
台湾南部の都市・高雄市の経済発展局が先ごろ、日本と台湾からスタートアップ支援企業を招き、オンラインイベント「愜意下午(cozy afternoon)」を行いました。 近年よく耳にするようになったスタートアップですが、アイデアはある、始めてみたいと興味を持ったとしても、何をどのようにすればいいかわか ...more
皆さんは、ファストフード店はよく利用しますか?私もふと食べたくなって立ち寄ることがありますが、ファストフードチェーン店の代表ともいえるのがマクドナルド。世界各地に店舗がある有名チェーンですよね。でも世界のあちらこちらにお店があるとは言っても、その国の食生活によってメニューが違ったりします。 そんな ...more
新型コロナによって自由に海外が行き来できなくなって1年半以上─。台湾ロスが続いているという人や、また中には、しょっちゅう台湾に行っていたのははるか遠い昔のような気がして、すっかり台湾から遠ざかってしまっているという人もいるようです。 そんな人たちへ。今週末、9月17日から日本で台湾を感じることがで ...more
台湾では様々な日本のアニメが人気を集めていますが、今、特に男性に人気の日本の漫画の期間限定イベントが台北で行われていて、注目を集めています。その漫画とは「頭文字D(イニシャルD)」─。 実在する日本の峠を舞台に、主人公である藤原拓海が藤原豆腐店の店主であり父親である藤原文太の愛車であるトヨタスプリ ...more
東京パラリンピックが開幕しておよそ1週間、各国選手たちの熱い戦いが繰り広げられていますが、先の東京オリンピックで活躍した台湾のメダリストたちも、台湾に戻り、隔離期間を満了した後、あちらこちらのイベントに引っ張りだこです。 そして、先週末(8/27)、東京オリンピックで金メダルを獲得したバドミントン ...more