close
Rti台湾国際放送公式アプリをインストール
開く
:::

台日交流 ナルワンアワー(月曜日)

ナルワンアワー(月曜日)

月曜日のナルワンアワーでは、台湾と日本との間にあるさまざまな交流についてご紹介しております。

What’s On

30 May, 2022
ナルワンアワー(月曜日) - 2022-05-30_台湾のイラストレーターの展覧会が6月から相次いで開催

ここ数年、台湾の漫画家やイラストレーターの活躍が目まぐるしく、日本でも活躍している人が増えています。そして、そんな台湾の作家たちに日本の漫画界やイラスト界も注目をしていますが、来月(6月)から、台湾の人気イラストレーターの作品の展覧会が大阪の阪神梅田本店で行われます。 今回、展覧会を行うのは、 ...more

23 May, 2022
ナルワンアワー(月曜日) - 2022-05-23_台・日・米による国際共同製作映画「黒の牛」クランクイン

先週は、台湾の映画が日本でリメイクされるという話題をご紹介しましたが、今度は、台湾、日本、アメリカによる合作映画の話題が届きました! 映画「祖谷物語 -おくのひと-」が日本のみならず海外でも高い評価を受けた蔦哲一朗・監督の国際共同製作映画「黒の牛」の撮影が5月11日に、徳島県三好市で始まりまし ...more

09 May, 2022
ナルワンアワー(月曜日) - 2022-05-09_“嘉南大圳の父”、八田與一・技師

昨日(5/8)は、“嘉南大圳の父”と呼ばれる八田與一・技師の命日でした。 “嘉南大圳”とは、日本統治時代、不毛の地とされていた台湾南部に広がる「嘉南平原」を大穀倉地帯へと生まれ変わらせた、大規模な灌漑設備のこと。 その“嘉南大圳”の主な水源となる「烏山頭ダム」は、日本統治時代の1920年 ...more

02 May, 2022
ナルワンアワー(月曜日) - 202_2-05-02_日本の音楽学校の唯一の台湾分校に今、注目

台湾には、有名アーティストEXILEなどが所属するLDHが運営するダンススタジオの分校があるのはご存じですか? 日本各地にダンススタジオがあって、ダンスはもちろん、ボーカルや演技など、エンタテイナーとしてプロを目指す人を育成していくスクールとして有名ですが、実は、そのスタジオが台湾・台北にもあ ...more

25 April, 2022
ナルワンアワー(月曜日) - 2022-04-25_「台湾人はなぜ柴犬を飼うのが好きなのか」

台北の街を歩いていると、ペットを連れた人をよく見かけます。私の周りには猫を飼っている人が多いのですが、外では、お散歩をさせるからと言うのもあって犬を連れている人をよく見かけます。 その犬たちの中でもここ数年、特によく見かけるのが「柴犬」。そう、日本犬です。 私が台湾に住み始めたばかりの2 ...more

1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 54
上一頁下一頁

関連のメッセージ