
月曜日のナルワンアワーでは、台湾と日本との間にあるさまざまな交流についてご紹介しております。
月曜日のナルワンアワーでは、台湾と日本との間にあるさまざまな交流についてご紹介しております。
今、世界中で人気の日本のアニメ「鬼滅の刃」─。皆さんは見たことありますか?日本でもアニメファンのみならず、普段アニメを見ないという人も子供と一緒に見て…とか、話題となっているから見てみてはまったという声をよく耳にします。 私はそんな声を聞きつつも見たことがなかったんですが、台湾でもとても人気で ...more
今年(2022年)1月、台湾南部・台南市に、新たなスポット「隆田ChaCha文化資產教育園區(隆田ChaCha文化資産教育パーク)」がオープンして、今、注目を集めています。 八田與一・技師が建設した烏山頭ダム近くに位置するこの「隆田ChaCha文化資產教育園區」は、台湾最大の灌漑施設「嘉南大圳 ...more
新型コロナによる制限は今もまだ続いていますが、世界中で少しずつではありますが以前の生活に戻ろうとして来ています。 日本も台湾も、この2年、中止を余儀なくされていたイベントなどが今年は復活してきていますよね。 そんなイベントの一つ、青森で3年ぶりに開催される「青森ねぶた祭」を前に、先日、「 ...more
6月10日から日本は観光目的の入国について緩和を始めましたが、まだ台湾は日本へ向けてのツアーを組むことができませんし、台湾に戻ってきてからの隔離も必要のため、まだまだ自由に行き来ができる状態ではありません。 そんな中、日本では各地で行われる台湾関係イベントに多くの“台湾ロス”の人が集まっている ...more
およそ100年前の日本統治時代、台湾では各方面でインフラ整備に力がそそがれました。 中でも、台湾南部に烏山頭ダムを建設し“嘉南大圳”という大規模な灌漑設備を整備した八田與一・技師が有名ですが、鳥居信平という技師の名前を聞いたことはありますでしょうか。 台湾最南端の街・屏東にある地下ダム、 ...more