
月曜日のナルワンアワーでは、台湾と日本との間にあるさまざまな交流についてご紹介しております。
月曜日のナルワンアワーでは、台湾と日本との間にあるさまざまな交流についてご紹介しております。
10月10日は中華民国の建国記念日「双十国慶節」。10日午前、総統府前広場で祝賀式典が行われました。蔡英文・総統(写真)は式典で、「より良い台湾を世界へ 強靭な島、強靭性のある国家」と題する談話を発表。北京当局に対し状況を見誤らないよう訴え、軍事的対立は決して台湾と中国の選択肢ではないと述べました。 ...more
台湾は9月29日から第一段階の国境開放策が始まったのと同時に、10月13日に国境を開放すると正式に発表しました! 10月13日からは隔離措置が免除となりますので、ようやく自由に台湾に旅行に行ける!と喜んでいる方も多いと思います。 日本に行ける日を待ち続けていた台湾の人たちも、日本が10月 ...more
今週(9/29)、台湾もいよいよ国境が開放され、人々の交流が再開となりますが、人の交流より一足先に日本から今、“国宝級”…ではなく、まさに“国宝”が台湾にやってきていて、注目を集めています。 今月(9/16)から台湾北部・台北にある国立故宮博物院で「閑情四事──插花、焚香、掛畫、喝茶(四つの侘 ...more
この週末(9/17、/18)、「中華文化総会」が主催する台湾生活文化祭「TAIWAN PLUS」のイベントが3年ぶりに東京・上野公園で開催されました。 行かれた方はいらっしゃいますか? この「TAIWAN PLUS」は、台湾のカルチャーを発信するイベントとして2018年に初めて行われ、2 ...more
台湾に、また新たな“日本の雰囲気”を楽しめるスポットが誕生しました。 台北市の金華街にあった日本時代の「旧台北刑務所官舎」が、「榕錦時光生活園區(rong jin Gorgeous Time)」という日本風の街並みのスポットに生まれ変わって先日(9/7)にオープンしました。 この金華街は ...more