
水曜日のウーロンブレークでは、最新のヒット曲と話題の曲をお届けします。
水曜日のウーロンブレークでは、最新のヒット曲と話題の曲をお届けします。
今週は、台湾映画『海角七号 君想う、国境の南』を主演したことで大ブレークした台湾の男性歌手、范逸臣(ファン・イーチェン)の歌をお楽しみいただきたいと思います。 范逸臣が2002年に発表した歌「PIANO(ピアノ)」です。ピアノのキーボードの白鍵と黒鍵を例にして、別れた恋人との思い出を忘れたい一方、 ...more
今週は、台湾の「スイート教主」、王心凌(シンディ・ワン)が2009年に発表した歌「心電心」をお送りいたします。 このタイトルは、中国語では特に意味ありませんが、英語のタイトルは「Heart to heart」となっています。すでにお気づきの方もいらっしゃるでしょう。この歌は、日本の人気ロックバンド ...more
今週は、香港の男性歌手と俳優のアーロン・クォックによる「到底有誰能夠告訴我」をお送りいたします。直訳しますと、「誰か教えてくれる人いないか」という意味です。アーロン・クォックの1991年のアルバムに収録されています。 この歌は、どれほど真心を尽くしても、結局愛する人がそばから離れていき、一人ぼっち ...more
今週は近年中国大陸で活躍している、台湾の女性歌手と女優の、伊能静が1993年に発表した歌「Choo Choo Train」をお送りいたします。 ハイテンポなこの歌は、青春を目一杯楽しむよう呼び掛けています。世界は私達のものだと、大声で叫ぼう。何をしても、青春は最高の言い訳となるから、過ちを犯しても ...more
今週は、台湾のラブソングの王子様、張信哲(ジェフ・チャン)による「難道(もしかして)」をお送りいたします。 日本語の歌のカバー曲は、原曲の歌詞に基づいてカバーされたものが多いですが、この歌は、原曲の内容とは全然違いますよ。 「もしかして」は、好きな人に色々尽くした挙げ句、相手は思っていたほど、自 ...more