
水曜日のウーロンブレークでは、日本語の歌のカバー曲をご紹介しています。
水曜日のウーロンブレークでは、日本語の歌のカバー曲をご紹介しています。
今週は、台湾の男性司会者と歌手の、卜学亮(ぼく・がくりょう)による「起床歌」をお聞きいただきましょう。 朝に誰かを起こすのは、大変だと思いませんか?特に相手が寝起きの悪い子供の場合は、なおさらです。「起床歌」は、そういう子どもたちに向けた、「おはようの歌」です。 「二度寝しないで、早く起きて運動しよう!ジャンプした ...more
今週は、カバー曲で知られている、台湾の男性歌手、迪克牛仔(ディック・アンド・カウボーイ)による「無力去愛誰(もう誰も愛せない)」をお送りいたします。 何度も傷つけられ、勇気も気力も失った男の話しを歌っています。「もうボクを酔わせないで」と、男は女に願いながらも、「I Want Die For You(君のために死んで ...more
今週は、この寒い季節にこそ聴きたい、心が温かくなる一曲、台湾の歌手と女優の劉若英(レネ・リュウ)による「光」をお聞きいただきましょう。 「光」は、レネ・リュウが2005年に発表したアルバムに収録されています。「喜びと悲しみを超えて、一人ではやはり寂しいと思うときもあるけれど、あなたが残した光は、いつまでも私の心を温か ...more
今週は、香港の男性歌手、蘇永康(ウィリアム・ソー)による「她愛了我好久」(ボクを長く愛していた彼女)をお送りいたします。 この歌は、「失ったら、初めてのその大切さに気付く」ということを歌っています。何の見返りも求めずに、男のそばで献身的に支えてきた一人の女性が、やがて諦めて、離れて行った。それから数年後、男は何度もそ ...more
これまでにご紹介したカバーソングは、大体原曲と歌詞が似ているものが多いので、歌の雰囲気もさほど変わりません。ところで、今週ご紹介する歌は、絶大な人気を誇っている名曲をカバーしたものの、「言わなければ、カバーソングだと気付かなかっただろう」と言われていますよ。それは、香港の女性歌手、カレン・モクが2002年に発表した歌「 ...more