
水曜日のウーロンブレークでは、最新のヒット曲と話題の曲をお届けします。
水曜日のウーロンブレークでは、最新のヒット曲と話題の曲をお届けします。
今週は、1970年代から80年代にC-POPの代表的な歌手であり、「アイドルの始祖」と呼ばれる台湾のマルチタレント、劉文正(スティーブ・リュウ)による「為青春歓唱」をお送りいたします。「青春を謳歌しよう」と翻訳させていただきます。 曲名からも多少察すことができるように、この歌は、明るい青春歌謡です ...more
今週は、香港の男性歌手、陳奕迅(イーソン・チャン)による「不死伝説(Immortal legend/イモータル・レジェンド)」をお送りいたします。 先程のイントロですでにおわかりの方もいらっしゃるのではないでしょうか?この歌の原曲は、日本のロックバンド、ポルノグラフィティが2003年に発売した歌「 ...more
今週は、台湾の男性歌手、リッチー・レンによる「永不退縮(ネバーギブアップ)」をお送りいたします。曲名の通り、どれほど挫折にあっても、挫ければ挫けるほど奮い立つという、自分への応援歌です。 「たとえ今の僕は何もなくなっても、涙を拭いたらは顔を上げて、笑顔で前へ進もう。いつかはきっとヒーローみたいに、 ...more
今週は、2人の歌手、王馨平と高明駿によるデュエット曲、「今生註定」をお送りいたします。「定められた運命」と翻訳させていただきます。 この歌は、恋人の気持ちを知りたい、という不安から始まり、2人が相手に対する気持ちを打ち明け、最後には互いに将来を誓うという歌です。1995年に発表されましたが、今でも ...more
今週は、ワン・リーホンやメイヴィス・ファン、Biiなど、数々の新人歌手を育て、音楽業界では「新人歌手のゴッドファーザー」として尊敬されている、台湾のプロデューサー、李亜明が、歌手として活動していたときの人気曲「真情作祟(すべて真心のせい)」をお送りいたします。 「真情作祟(すべて真心のせい)」は、 ...more