
水曜日のウーロンブレークでは、最新のヒット曲と話題の曲をお届けします。
水曜日のウーロンブレークでは、最新のヒット曲と話題の曲をお届けします。
今週は、日本の国民的歌手、中島みゆきによる「EAST ASIA」のカバー曲をお送りしたいと思います。 「EAST ASIA」は、中島みゆきが1992年に発表した20作目のアルバムに収録されている同名の歌です。この歌は、中島みゆきがヨーロッパに旅行に出かける時、西洋から見たアジアはとても曖昧な存在で ...more
C-POPにおける、日本語の歌のカバー曲の数と言いますと、空の星ほど多いと言っても、過言ではないかもしれません。しかし、そんな中で、原曲の人気に劣らず、人々に広く知られている歌はごくわずかです。 今日お送りするカバー曲は、中華圏において絶大な人気を誇っており、もはやそのカバー歌手の代表曲と言える、 ...more
日本の人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの音楽をはじめ、数々の名曲を生み出した日本の作曲家、すぎやまこういち氏が9月30日に、敗血症性ショックのため亡くなったことが、今月(10月)7日に発表されました。 すぎやまこういち氏が手掛けたヒットソングのうち、ヴィレッジ・シンガーズが原曲、島谷ひとみの ...more
今週は、香港出身で、台湾を拠点に活動、そして大ブレークした男性歌手、邰正宵(サミュエル・タイ)が2000年に発表した歌「再等一百年(あと百年待とう)」をお送りいたします。 元恋人のことをどうしても吹っ切れることができず、その人に会いたいという思いが何度も何度も頭に浮かんでくる。そのためなら、百年待 ...more
今週ご紹介するカバー曲は、中華圏で高い人気を誇っている3人の歌姫、欧陽菲菲(オーヤン・フィーフィー)、鳳飛飛(フォン・フェイフェイ)、そして辛暁琪(ウィニー・シン)が歌ったことがありますよ。 原曲は、日本の女優と歌手の夏木マリのヒットソング「お手やわらかに」です。1年も2年も振った人に、とうとう心 ...more