・日本政府観光局によりますと1月の訪日外客数は、2019年の同じ月と比べ55.7%となる149万7300人でした。
・交通部の統計によりますと、去年の観光旅館の客室稼働率は平均4.8割で、1泊あたりの料金は平均4195台湾元(約1万8600円)でした。
・台湾三井不動産は14日、三井ガーデンホテルブランドの台湾2号店に着工したと発表しました。
2026年にオープンする予定です。
・デベロッパー元利機構集団の林敏雄・総裁は14日、台湾で初となるフォーシーズンズ・ホテルが開業すると発表しました。
・行政院環境保護署は16日、ポリ塩化ビニル(PVC)を材料に含む包装材の使用を禁止する草案を公布しました。
・日本の焼きたてチーズタルト専門店パブロは16日、現在の直営店2店舗の営業を2月28日に終了すると発表しました。
・新北市民政局によりますと、14日バレンタインデーに婚姻届提出の予約をしたカップルは165組でした。
・半導体材料商社のトプコ・サイエンティフィックはこのほど、従業員の出産・育児についてさらに支援を行うと発表しました。
・国家発展委員会は2025年に超高齢社会を迎えると予想しています。
・金融監督管理委員会銀行局によりますと、2022年のキャッシュレス決済総額は6兆1700億台湾元(約27兆3300億円)でした。