:::

GO GO台湾 - 2022-06-18_福隆エリア(福隆國際沙雕藝術季)

  • 18 June, 2022
GO GO台湾
毎年恒例、夏のイベント「2202福隆國際沙雕藝術季(通称:フーロン・サンドアート・フェスティバル)」が5月26日から10月10日まで、台湾北東部・新北市の福隆海水浴場で行われている。(写真:CNA)

トーク①:福隆國際沙雕藝術季≫

毎年恒例、夏のイベント「2202福隆國際沙雕藝術季(通称:フーロン・サンドアート・フェスティバル)」が開催中!

今年のタイトルは、「霹靂傳奇・掌中天下(ピーリー伝説・ポテヒの世界)」─。

台湾の伝統的な布袋戲(ポテヒ)文化を砂像に取り入れ、ポテヒの人気キャラクターで“一番の美形”とも言われる「素還真」の映画版のシーンを再現したものなど、全体で30体の霹靂布袋戲(ピーリー・ポテヒ)の人気キャラクターの砂像が登場しています。

*****

実はこの福隆海水浴場は日本統治時代にオープンした海水浴場。つまり100年の歴史がある海水浴場なんです。

「雙溪」という川が海に流れ込む場所で、太平洋と「雙溪」に挟まれた全長3キロメートルある砂浜は、黄金色の砂浜。砂の質は柔らかく、水を加えると固めやすいという特徴で、世界サンドアート協会からサンドアートに最適なスポットだと認められている場所なんだそうです。

この他にも、周辺ではSUP体験や、ビーチヨガが体験できたり、「福隆國際沙雕藝術季(フーロン・サンドアート・フェスティバル)」開催期間中の週末にはマーケットや美食屋台も登場しますよ。

【2202福隆國際沙雕藝術季】

●日時:5月26日~10月10日 

●会場:新北市の福隆海水浴場

●開放時間

平日:月曜から金曜は朝8時から夕方18時まで(最終入場は17時半まで)

週末:土日は、朝8時から夕方18時半まで(最終入場は18時まで)

●アクセス

在来線台湾鉄道「福隆」駅下車、徒歩10分。

または、台北駅の東1出口から出てすぐ目の前にある國光客運バスターミナルから、1811番の羅東行きか、1812番の南方澳行きのバスに乗って「福隆」バス停下車。

 

トーク②:福隆駅前の人気のお弁当屋さん≫

福隆に来たら、外せないのが、お弁当!台湾鉄道の「福隆」駅前にある「郷野便當」や「宜隆福隆便當」が人気です。

【郷野便當】

1958年創業。元々は、「福隆」駅のホームで駅弁を販売していたお弁当屋さん。今はホームでは販売していませんが、駅の目の前に店舗を構えています。

●メニュー:「排骨便當(ポークリブ弁当)/90元」、「雞腿便當(鶏もも肉弁当/100元)」、「招牌便當(おススメ弁当/60元)」

【宜隆福隆便當】

1957年創業。Google mapの評価で4.4ポイントと「福隆」駅周辺で最高評価を付けたお弁当屋さん。

●メニュー:「福隆便當」、「瘦肉便當(脂身少な目の豚肉弁当)」、「素食便當(ベジタリアン弁当)」の3種類。値段はどれも65元。

 

トーク③:サイクリングスポット(舊草嶺隧道&三貂角燈塔)≫

そして、駅前にあるのはお弁当屋さんだけではありません。レンタサイクル屋さんもいくつかあるんです。ここで自転車を借りて、サイクリングも楽しめるんですよ。

自転車で向かうおススメスポットはこちら!

【舊草嶺隧道(旧草嶺トンネル)】

全長2,167メートルある、台湾最長の元・鉄道が通っていた単線トンネル。1924年に完成、1986年まで60年以上に渡って列車が走り続けていましたが、単線トンネルでは十分でなくなったため、新しい「草嶺トンネル」が作られ、その後この「舊草嶺隧道」は20年近く封鎖されていましたが、2008年に、台湾で初めて鉄道トンネルをサイクリングトンネルに生まれ変わらせ、正式にオープン。今ではこのエリアの人気サイクリングスポットとなっています。

およそ2キロにわたるトンネルで、自転車で大体15分から20分くらい。「福隆」駅側の北口からトンネルに入り、南口から外に出ると、その先には海が広がっていることから、まるで違う場所へ迷い込んだかのような気分を味わえるので、「千と千尋の神隠し」の世界のようだと言われています。

【三貂角燈塔(三貂角灯台)】_

1935年に完成した台湾最東端の灯台。コンクリート造りの白い灯台で太平洋を通る多くの船の重要な指標となっています。28秒ごとに白と赤の光が2回点滅することから、まるで白いドレスを着た少女が美しい海に向かってウインクしているようだと言われています。

そしてこの灯台は、台湾で初めて一般に開放された灯台でもあるんです。灯台の中には展示館があって、台湾の全国灯台分布図や、各種の灯台の部品や模型、郵便局が発行した灯台の切手などが展示されています。

●開放時間

4月1日から10月31日までの夏時間:朝9時から夕方18時まで

11月1日から3月31日までの冬時間:朝9時から夕方17時まで

※毎週月曜日は内部整理のため開放していません。

Program Host

関連のメッセージ