:::

GO GO台湾 - 2020-02-15 桜の季節到来!

  • 15 February, 2020
GO GO台湾
世界各地で猛威を振るう新型コロナウイルス。花見までその影響を受けている。マスク姿の人が多い。(写真:CNA)

観光においても各方面で新型コロナウイルスの影響が出てしまってはいますが、せっかく台湾に来ている、これから来る予定があるのであれば、台湾の自然を楽しんではいかがでしょうか。この時期、台湾は日本よりも一足先に桜のシーズン到来です!

台湾北部で有名なお花見スポットと言えば「陽明山」。台湾の桜は多くが濃いピンクの花が特徴のヤマザクラですが、ここでは広い公園内のあちらこちらに桜の鑑賞スポットがあって、ヤマザクラだけでなく、ソメイヨシノやヤエザクラも見ることができますよ。

今日から「2020陽明山花季(陽明山フラワーフェスティバル)」が開幕!ちょうど今、陽明山の第二駐車場がある「水濂洞區」でヤエザクラがほぼ満開、花時計の近くにある蒋介石像エリアでも見ごろを迎えているそうですよ。ショウワザクラとソメイヨシノはまだ咲いていないようですが、ショウワザクラは今月末ごろ、ソメイヨシノは3月上旬から中旬にかけてと、次々と桜が花を咲かせます。

様々な品種の桜が植わっているので、しばらくは桜が陽明山を彩りますよ。ちなみに、ショウワザクラは陽明公園の噴水池付近、ソメイヨシノは陽明公園の旅客中心(トラベルセンター)傍と、湖山緑地エリアで楽しめますよ。

また、この「2020陽明山フラワーフェスティバル」は3月22日まで行われていて、3月中旬ごろからは桜に続いて“ツツジ”も見ごろを迎えますよ。

陽明山公園へのアクセスは、台北駅の北口から260番のバスに乗っておよそ1時間半、終点の「陽明山總站(陽明山バスターミナル)」まで行くか、台北新交通システムMRT(台北メトロ)レッドラインで「劍潭」駅下車、「紅5」番のバスに乗り換えて「陽明山總站(陽明山バスターミナル」までおよそ1時間。

もしくは同じく台北メトロレッドラインで「北投」駅まで行き、「小9」番か129番のバスに乗っておよそ40分、「陽明公園服務中心」バス停下車です。

なお、「フラワーフェスティバル」開催期間中は、広い陽明山公園内の、花時計や陽明山バス停、第二駐車場、陽明山国家公園管理所など、主要スポットを結ぶ専用バスが走ります。もちろんゆっくり自然を感じながら公園を散策するのもおススメですが、何せ広いのでバスも上手に活用して楽しんでくださいね。

(編集:中野理絵/王淑卿)

Program Host

関連のメッセージ