:::

台湾ミニ百科(2014/09/17)台湾史の権威、故・曹永和さん

  • 17 September, 2014
台湾ミニ百科
曹永和

12日、台湾史の研究者、曹永和さんが93歳で亡くなりました。曹永和さんは、大学の図書館職員として勤務する傍ら数十年間に渡って独学で研究を重ね、大きな功績を残し、64歳にして国立台湾大学の教授となり、そして78歳にして中華民国台湾の最高学術研究機関、中央研究院の「院士」(国家アカデミーの会員に相当)に選ばれた台湾学術界における伝説の人物でした。「台湾島史観」と呼ばれる、海洋史の角度から、台湾の土地の歴史、発展をとらえた研究、論文は、近代の台湾史研究に大きな影響を与えました。日本占領時代の旧制中学卒という学歴で、大卒以上の学歴をもたないことから「平民学者」とも呼ばれた曹さん。今週の台湾ミニ百科では、台湾史の歴史学者、故・曹永和さんの人生についてご紹介いたします。

Program Host

関連のメッセージ