リスナーの皆様は、台北市にいらっしゃった事はありますか。台北市内の様々な公共交通機関、施設をご利用になったことがおありでしょうか。この5日から9月5日まで、台北市にある空軍司令部の跡地にある図書館では、台北市の公共交通機関に関する特別展「好運台北、交通特別展」が行われています。「好運台北」は「好運」は文字通り、運がよいという意味もありますが、好きという字には「いい」という意味がありますので、良い、運輸機関という意味合いも兼ねているんですね。今週の「台湾ミニ百科」ではこの「特別展」でも紹介された、台北市内の様々な公共交通機関、施設についてご紹介いたしましょう。
台湾ミニ百科(2014/07/16)台北の公共交通機関
- 16 July, 2014