:::

台湾ミニ百科(2015/7/8) 台湾のイクメン、「奶爸」に関する話題

  • 08 July, 2015
台湾ミニ百科
高市婦女節活動 奶爸煮夫共襄盛舉

日本では最近、「イクメン」という言葉をよく聞きますね。イクメンとは、カッコいいメンズ、イケメンから転じて、「育児をするメンズ」つまり男性のことを指し、さらにそこから、積極的に育児を行ったり、育児休業を取る男性という、広い意味をもつようになった言葉ということです。

台湾でもイクメンに近い流行語があります、これが「奶爸」です。「奶」はおっぱい、「爸」はパパの意味ですので、直訳しますと「おっぱいパパ」になりますが、台湾では育児をする男性という意味合いで使われています。今週の台湾ミニ百科では、こうした「奶爸」に関する話題についてご紹介しましょう。

Program Host

関連のメッセージ