:::

台湾ソフトパワー(2016/07/07)無線LAN業界にこの人あり!テレサ・モン女史

  • 08 July, 2015
台湾ソフトパワー
台大畢典 孟懷縈分享經驗

台湾の学校は6月が卒業シーズン。卒業式で、現在社会で活躍しているOBやOGを招いてお話をしてもらうことがよくあります。日本の東大に相当する一流大学、国立台湾大学ともなると、社会で活躍する有名人を多く輩出しているので、毎年、誰が登場するのか、大きな話題になります。今年招かれたOGは、テレサ・モン(孟懐縈)女史。1961年生まれの54歳。アメリカ、スタンフォード大学の教授であり、全米工学アカデミーの会員、そして、台湾の最高学術研究機関、中央研究院研究員にも選ばれている才女です。テレサ女史はまた、1998年、37歳のときに、アメリカで、半導体開発企業、アセロス・コミュニケーションズを立ち上げた、創設者の一人としても知られています。無線LAN技術と信号処理技術が専門で、会社を立ち上げた当時、5GHz帯の無線LAN技術開発に携わり、非常に大きな貢献をしました。学者として、そして女性企業家としてどちらもすばらしい成果を残しているテレサ女史、台湾大学の卒業生たちに、どんなメッセージを贈ったのでしょうか。

Program Host

関連のメッセージ