close
Rti台湾国際放送公式アプリをインストール
開く
:::

ナルワンアワー(月曜日) - 2022-11-21-日本愛媛県伊予郡砥部町にある「砥部焼観光センター 炎の里」が台湾の焼き物、絵付け体験講座を開催

  • 21 November, 2022
ナルワンアワー(月曜日)
(写真:鶯歌陶瓷博物館フェイスブックページより)

11月の初旬、5日と6日に、日本愛媛県伊予郡砥部町にある、「砥部焼観光センター 炎の里」が、台湾の焼き物、絵付け体験講座を主催しました。今回の講座は、台湾北部・新北市の鶯歌にある、台湾初の陶磁器博物館「市立鶯歌陶瓷博物館」と、愛媛県砥部町の町文化会館、愛媛県県立松山南高校砥部分校をオンラインでつなげで開いたとのことです。

鶯歌で作られる焼き物、「鶯歌焼」と砥部焼は深い関係にあるのです。「砥部焼観光センター 炎の里」の公式サイトによりますと、砥部焼の技術が、およそ100年前に、「鶯歌焼」に、伝わっていたからとのことです。現在、鶯歌と砥部、両産地の交流も徐々に活発になってきているそうです。昨年から、オンラインによる砥部焼の絵付け体験講座が5回ほど行われましたが、今回はその逆バージョンで、「鶯歌焼」の絵付けを、鶯歌地元の陶芸作家、蘇正立先生が、リモートで手ほどきすることになりました。絵柄の紹介や、絵付けについてのやり方の説明だけではなく、台湾側が、また映像を通じて、「鶯歌陶瓷博物館」館内の展示品や文化、台湾国際陶芸ビエンナーレ、あと「鶯歌の下町」についても、たくさん紹介しました。

Program Host

関連のメッセージ