close
Rti台湾国際放送公式アプリをインストール
開く
:::

ナルワンアワー(月曜日) - 2023-02-20-「令和4年度外務大臣表彰」

  • 20 February, 2023
ナルワンアワー(月曜日)
(写真:日本台湾交流協会公式サイトより)

今週は、「令和4年度外務大臣表彰」表彰式が行われ、台日文化経済協会及び台中市白冷圳水流域発展協会に表彰状が授与されることについて、ご紹介いたします。

2月15日午後、日本の対台湾窓口機関である、日本台湾交流協会の台北事務所にて、「令和4年度外務大臣表彰」表彰式が、暖かく穏やかで行われました。受賞されたのは、台湾と日本との友好関係の増進に対して功績があった、「台日文化経済協会」と「台中市白冷圳水流域発展協会」です。泉裕泰‧代表は、この二つの民間団体に表彰状を授与しました。

泉‧代表は挨拶の中で、お祝いするとともに、この二つの団体の貢献についても説明しました。

まず、「台日文化経済協会」は、台日関係の推進を目的とし、1952年に設立されて以降、台湾と日本の間の文化及び経済など、70年にわたってさまざまな交流に尽力しています。近年は特に、文化や学術に関連する交流に力を入れて、2013年に「大学・大学院日本研究論文コンテスト」、2016年に「杜萬全日本留学修士奨学金」を開始し、台湾の若手知日派を育成することに大きく貢献しているとのことです。

また、「台中市白冷圳水流域発展協会」は、日本統治時代に建設された水路、「白冷圳」の保存活動に力を尽くしています。石川県金沢市出身の土木技師、磯田謙雄技師が中心になって建設して、1932年に完成。治水上の問題を解決すると同時に、水資源を巡った争いや対立なども解決したそうです。2022年、竣工90周年の節目を迎えました。台中市白冷圳水流域発展協会は毎年、「白冷圳文化祭」を開催し、磯田謙雄の貢献に感謝しています。

Program Host

関連のメッセージ