先日、台北市の人口がここ3年間で18万人減少したというニュースがありました。ここでの人口とは、台北市に実際に住んでいる住民票による数ではなく、台北市に戸籍を置いている人の数となります。
リスナーの皆様の中には現在お住まいの住民票の住所ですね、そちらと戸籍の住所が異なるという方も少ないかなと思います。
現住所と戸籍の場所が遠いとなると、手続きなどで書類が必要な時は、本籍地から書類を取り寄せたりと面倒に感じることもあるかもしれません。
今はマイナンバーカードが普及されて少し便利になったでしょうか。
本日の数字の台湾は台北市のここ三年の人口の変化について、そして台湾における住民票の住所と戸籍の関係についても少しご紹介したいと思います