:::

台湾ソフトパワー - 2022-08-09_台湾の有名アニメーション作品監督、謝文明さん

  • 09 August, 2022
台湾ソフトパワー
(写真:謝文明さん/CNA)

アジアを代表する映画祭といえば、毎年秋に行われる「金馬奨(ゴールデンホースアワード)」が有名ですが、他にも注目を集めている国際的なアジア映画祭が数々あります。

そのうちの一つ、台湾からもほど近い香港で、毎年春ごろに開催されている「香港国際映画祭」が来週(8/15)から開幕します。

毎年3月から4月に行われていたのですが、今年(2022年)に入って新型コロナのオミクロン株が猛威を振るっていたことから8月に延期されての開催。

今年は大ヒット映画「無問道(インファナル・アフェア)」公開20周年を記念して3部作を上映されるということで、DVDまで買った私は、もう20年前の作品になるの?!と月日の流れの速さに驚きつつも、「香港国際映画祭」が気になっていました。

日本からも、魚類学者でタレントの“さかなクン”の半生を、女優の“のん”が演じる「さかなのこ(The Fish Tale/中国語タイトル:美波的魚樂無窮)」や、「カモメ食堂」の荻上直子監督、松山ケンイチ、ムロツヨシ、満島ひかりによる作品、「川っぺりムコリッタ(Riverside Mukoritta/中国語タイトル:河畔小時光)」、そして瀬戸康史主演の「愛なのに(Love Nonetheless/中国語タイトル:無限制的愛)」なども上映されるということですので、注目している方も多いのではないでしょうか。

「香港国際映画祭」では、「ヤングシネマ・コンペティション」の“中国語部門”と“世界部門”、「ドキュメンタリー・コンペティション」、「ショートフィルム・コンペティション」の4つの部門にそれぞれ審査員を配置して、合計12の項目の受賞者が選ばれます。

その「ショートフィルム・コンペティション」の審査員に、台湾の有名なアニメーション作品の監督である謝文明さんの名前がありました。

1977年11月15日生まれ。台南芸術大学の音像動畫研究所(映像アニメーション研究科)出身。在学中は、様々なアニメーションの技法や実習に触れ、「共同製作」の課程では、脚本の議論から、作品のポストプロダクションまで、いかにして仲間と共に協力してアニメーションを完成させるのかを学んだそうです。

また、「独立製作」の課程では、驚くべき想像力を駆使した作品「享樂花園」を製作。この作品は、2005年の「台北映画祭」アニメーション作品賞にノミネート、2006年には「香港アジア映画祭」と「ベルリン国際短編映画祭」に正式出品されました。

そしてその後、よりダークで繊細な画風へと移行。

謝文明さんの見た目の明るいイメージとは対照的に、作る作品は暗く沈んだ、ちょっと不気味な作風が特徴。しかし、人間の本質をついたストーリーとなっています。

*****

その後完成させた作品「肉蛾天(Meat Days)」は、2006年に「台北フィルムフェスティバル」のアニメーション作品賞にノミネートされた他、「広島国際アニメーションフェスティバル」や、「プサン国際映画祭」にもノミネート。また2008年には、アメリカ・サンディエゴ・アジア映画祭で最優秀アニメーション作品賞を受賞しました。

そして作品「禮物(The Present)」が、2012年の台湾版アカデミー賞と呼ばれる「金馬奨」で短編アニメーション作品賞にノミネートされたことがきっかけで謝文明さんの名が広く知られるようになりました。

そして一昨年(2020年)には、作品「夜車(Night Bus)」が「金馬奨」で最優秀短編アニメーション作品賞を獲得したほか、昨年(2021年)には世界4大アニメーション映画祭の一つとされる、クロアチアで開かれたザグレブ国際アニメーション映画祭で最優秀短編作品賞に選出。今年(2022年)にはアメリカの「サンダンス映画祭」で最優秀短編アニメーション作品賞を受賞しています。

この作品「夜車(Night Bus)」では、セリフの1/3に、台湾最大の方言、台湾語が使われていて、その台湾語の独特の味わいが言葉の壁を取り除いて、より台湾らしさを出すことができたと語っています。

謝文明さんは、憧れだという日本の人形アニメーション作家・川本喜八郎から影響を受け、アニメーションも実写映画と同じように、人間の弱さを描くことができると意識するようになったと話していて、彼は人間の闇の部分を作品に取り上げることを得意とし、どれも暗く重々しく、ゾッとするような作品で、それが海外の様々な映画祭で評価されています。

短い時間で紡がれる物語に描かれている“闇”は、その絵の怖さだけでなく、観た後もずっと引きずるようなインパクトの強い作品ばかりです。

皆さんもぜひ謝文明さんが作り出す世界を観てみてください。

Program Host

関連のメッセージ