零食はスナック菓子、お菓子のことです。
私は蕃薯片(さつまいもチップス)がお気に入りです。
台湾の零食の祖先か?と話題になったのは、「炭烤青豆、または碳烤豌豆」えんどう豆の炭焼きです。
昔は各地に屋台があったそうですが、今はおそらく基隆市の1台のみ。
屋台の上に木炭のようなものが入った銀色の箱が置いてあり、えんどう豆を入れた蓋つき網かごを乗せ、火が通るまで揺すったりひっくり返したりして作られます。
出来上がるまで約10分。1袋50台湾元(約215円)で、胡椒か唐辛子で味付けをしてくれるそうです。
まだ食べたことがないので、次に基隆市に足を運んだ際は探してみようと思います。
余談ですが、似たような言葉に餅乾(クッキー、ビスケット)、點心(間食)もあります。