今週は、主に台湾第 2のエスニックグループ、客家人の歌手、男性シンガー・ソングライター、謝宇威(シエ・ユウェイ)の楽曲をお送りしましょう。
シエ・ユウェイは北部・桃園市で1969年に生まれました。有名な画家だったお父さんの影響で小さい頃から絵画に触れ、才能を発揮、高校は美術コースの学校に進み、大学も芸術学科でした。しかし大学で音楽サークルに入ったことをきっかけに、音楽の創作活動を開始。すると瞬く前に才能を発揮。ちょうど現代的要素を取り入れた方言の楽曲がブームになっており、その刺激を受けた彼は客家語の歌を作り、それを歌ってコンテストで優勝しました。
卒業後レコード会社と契約し、兵役を終えた1995年にデビューしました。2004年には台湾のレコード大賞にあたるゴールデンメロディーアワード客家語部門で、最優秀アルバム賞を受賞しました。現在は客家文化の魅力伝える「客家文化の伝え手」として、歌手活動のほか、テレビやラジオのプロデューサー、司会者として勢力的に活動しています。ヒゲを生やしたワイルドな風貌、ハスキーボイスながら、温かさを感じる魅力的な歌手です。
今週のウーロンブレイクでは、野良犬として生まれ育った子犬が、少年に拾われ幸せになるストーリーを歌った曲「黄色の子犬」をお送りしましょう。