
あるメディアによりますと、アメリカより台湾が購入した最新型F-16戦闘機66機の納入遅れについて、当初の新型コロナウイルスの影響によるサプライチェーンの混乱による遅れだけでなく、「複雑な開発上の問題」に直面しているとして、今年の10月から12月に納入される予定の2機は、来年7月から9月に遅れる可能性があるということです。
F-16戦闘機の納入の遅れについて、邱国正・国防部長は25日、立法院の外交及び国防委員会に赴く前のインタビューで、F-16の最新鋭バージョンとなるF-16ブロック70は、基本的にF-16と同じだが、操縦制御システムを調整する必要があるなどF16とは異なる仕様もある。しかし、2026年までにすべて引き渡されることには変わりはないと述べました。
また、邱・国防部長は、皆さんの懸念は国防部の懸念でもある。国防部は調達後の遅れについて非常に懸念しており、アメリカ側とさらなる協議を行っており、現在の進捗状況は順調であると述べました。
国防部によりますと、今年初めに出荷された2機のF-16ブロック70は試作機で、飛行制御ソフトウェアの設計と開発が主な目的ということです。そのうち1機は、バーレーンが購入。台湾へのF-16ブロック70は、開発上の遅れが生じているということです。2024年第3四半期には工場から出荷される予定で、アメリカ国防総省は、既にハイレベルのプロジェクト監督部門を設立しており、2026年にはロッキード・マーチン社が予定通りの品質と期日で履行することを保証するとしています。
(編集:岩口敬子/王淑卿)