
台湾と日本の人的往来は今年(2014年)延べ400万人突破が期待されるなど、年々拡大しています。「宝島再発見」では、台湾の最新の観光情報をご紹介しています。台湾旅行のご予定がおありの方は、出発前にぜひチェックしてみて下さい。面白いイベントや出来たばかりの観光スポットなどの最新情報を入手できるかもしれません。
台湾と日本の人的往来は今年(2014年)延べ400万人突破が期待されるなど、年々拡大しています。「宝島再発見」では、台湾の最新の観光情報をご紹介しています。台湾旅行のご予定がおありの方は、出発前にぜひチェックしてみて下さい。面白いイベントや出来たばかりの観光スポットなどの最新情報を入手できるかもしれません。
10月10日は、中華民国の建国記念日、双十国慶節です。10日午前、総統府前広場で盛大な祝賀大会が開催されます。 今年、過去最大の国旗が登場します。この国旗は縦12メートル、横18メートルで、広げると約65坪あり、重量が45キログラムに達します。当日陸軍の輸送ヘリコプターCH-47 チヌークがこの国 ...more
日本の与党・自由民主党は9月29日に総裁選挙を行い、岸田文雄前政務調査会会長を第27代新総裁に選出しました。岸田文雄氏は、日本の第100代首相になります。この岸田新総裁の祖先が、台湾北部の港町・基隆市と深いゆかりがあることは、最近台湾で話題を呼んでいます。 基隆市の林右昌・市長は9月30日、報道陣 ...more
台湾の在来線・台湾鉄道には、非常に有名なレトロな列車があります。その名は、「藍皮普快列車」です。台湾の50代、60代の人は、高校と大学時代、よくこの列車を利用して通学していました。台湾の列車通勤族にとって非常に馴染み深い列車です。 しかし、台湾鉄道がどんどん新しい列車を導入した後、この列車が次第に ...more
●2021年の中秋節、8年ぶり満月楽しめる https://jp.rti.org.tw/news/view/id/94132 ●蔡・総統:ウイルスには連休・焼肉なんかない 防疫対策を守ろう https://jp.rti.org.tw/news/view/id/94131 ●日本への医療物資、 ...more
●台湾、台風14号の暴風域に入り 台湾全域が警戒高まる ●花蓮・台東、台風襲来に備えて文旦収穫急ぐ ●高雄市、京都市と協定書締結 台湾南部・高雄市は10日、日本の京都市と「高雄協定書」を締結しました。締結セレモニーは、オンライン形式で高雄市立歴史博物館で行われました。 高雄市の陳其邁・市長は ...more