
ようこそT-roomへは、現在進行形の台湾をお伝えする番組です。今話題になっていること、流行しているもの、いろいろな角度から、台湾の「今」をお伝えしてまいります。
ようこそT-roomへは、現在進行形の台湾をお伝えする番組です。今話題になっていること、流行しているもの、いろいろな角度から、台湾の「今」をお伝えしてまいります。
台湾では、今年の11月29日に、統一地方選挙を控えています。この選挙では、台北市や高雄市など、6つの直轄市、それから、22の地方政府の首長や、議員などを選出します。2016年に行われる総統選挙の前哨戦ともいわれて注目が集まり、連日のように、選挙がらみのニュースが報道されています。その中のひとつ、嘉義 ...more
7月17日、マレーシア航空MH17便がウクライナ東部で撃墜され、乗客と乗務員298人が全員犠牲になるという、大きな事件が発生しました。中華民国外交部は、即座に、中華民国籍の乗客の有無を確認、19日には、中華民国籍の犠牲者はいなかったことが確認されています。でも、その後すぐ、意外な写真が見つかって、台 ...more
先日11日夜、台湾の電気通信大手、中華電信の新しいイメージCMが登場しました。起用されたのは、台湾と日本の血を引く人気俳優、金城武さんです。金城武さんの台湾での人気はすごいの一言。完全バージョンで3分間のCMは、一般公開に先駆けての「予告編」まであって、みんな、11日をいまかいまかと待ちわびました。 ...more
86年の歴史を持つWorld Association of Chefs Societies、通称WACS(ワックス)という組織が、ノルウェーで、パティシエを対象としたスイーツの世界大会、グローバル・ペストリー・シェフ・チャレンジを開催しました。まず、世界を7大陸に分けて、それぞれのエリアごとに予選を ...more
台湾でおいしいビーフンの代名詞といいますと、なんといっても「新竹米粉」です。台湾北西部、新竹の独特な気候がビーフン作りにとても適しているビーフンの里。「新竹米粉」という四文字はすでにブランドとして定着し、世界各地にも輸出されて、一年間に50億元(日本円およそ170億円)を売り上げているそうです。でも ...more