
ようこそT-roomへは、現在進行形の台湾をお伝えする番組です。今話題になっていること、流行しているもの、いろいろな角度から、台湾の「今」をお伝えしてまいります。
ようこそT-roomへは、現在進行形の台湾をお伝えする番組です。今話題になっていること、流行しているもの、いろいろな角度から、台湾の「今」をお伝えしてまいります。
今、台湾で一番ホットな話題といいますと、10日後に迫った統一地方選挙ですが、今、スポーツ界において、これに負けないレベルの話題があります。それは、世界最高のプロバスケットボールリーグ、NBAで活躍した、アメリカ出身のスーパースター、ドワイト・ハワード選手の、「T1リーグ」桃園レパーズ入りという話題で ...more
リスナーの皆様はコーヒーはお好きですか。まれに全くダメという方もいらっしゃいますが、仕事中は集中力を高めるために、お休みの日は、スイーツなどと一緒にリラックスする為に飲むという方は多いのではないでしょうか。台湾の飲み物といいますと、ウーロン茶をイメージされるという方もいらっしゃると思います。もちろん ...more
中国大陸は先月10月の中旬から下旬にかけ、標準中国語では「20大」とよばれる、いわゆる「中共第二十回全国代表大会」を開催しました。そして、中共の指導者、習近平氏は、台湾海峡両岸問題に触れ、武力行使という選択肢は、大多数の台湾の人々に対するものではなく、外部勢力と「ごく少数の」台湾独立支持者による「干 ...more
統計によりますと、日本のカロリーベースの総合食料自給率は37%といわれます。この37%という数字、先進国の中では最低ランクということでしばしば話題となりますね。では、台湾はどれくらいだと思われますか。 すぐ答えをお伝えする前に、この40年弱の趨勢をご紹介しましょう。36年前、1985年の台湾の総合 ...more
11月26日に行われる統一地方選挙まで残り1ヶ月あまりとなりました。各コーナーでお伝えしていますように、台湾は非常に政治、選挙への関心が高いんです。ただ、今回の選挙戦、これまでとは異なっている部分もあります。それはなぜか、そうです。新型コロナウイルスの影響です。オミクロン株の重症化率は低いということ ...more