
ようこそT-roomへは、現在進行形の台湾をお伝えする番組です。今話題になっていること、流行しているもの、いろいろな角度から、台湾の「今」をお伝えしてまいります。
ようこそT-roomへは、現在進行形の台湾をお伝えする番組です。今話題になっていること、流行しているもの、いろいろな角度から、台湾の「今」をお伝えしてまいります。
今年、日本は非常に暑い日が続いていますね。観測史上最も暑い夏になるという報道まであります。日本よりも南に位置し、日本よりも平均気温が高い台湾も、連日暑くはありますが、ふと台湾と日本の気温を比較すると、日本の多くの都市の方が、台湾よりも気温が高いという日が少なくない気がいたします。 暑い日々をど ...more
リスナーの皆様は、台湾出身の女性芸能人といいますと誰をイメージされますか。世代にもよると思いますが、日本育ちの台湾系華僑の方を含めますと、テレサ・テン(鄧麗君)さん、オーヤン・フィーフィー(歐陽菲菲)さん、ジュディー・オング(翁倩玉)さん、そしてインリン(垠凌)さん、EXILEのAKIRAさんと結婚 ...more
この7月に入ってから人と会うと、あることについて話題になることが多いです。何について話題になるかといいますと、「TPASS」です。私ども台湾国際放送のニュースや、他の番組で紹介していますので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、まずは、この「TPASS」が何なのか、説明いたしましょう。「TPA ...more
様々なエスニックグループの人たちが住む台湾、台湾の鉄道では、基本的に標準中国語、台湾語、客家語での車内アナウンスを行っています。そして、さすがに、そのエリアに住んでいる人たち全ての言葉でというわけにはいきませんが、台湾の在来線、台湾鉄道では、台湾原住民族の人たちが多い東部の花蓮県から南東部台東県にか ...more
リスナーの皆様は、5月28日から6月11日にかけ、フランスのパリで行われていたテニスの世界四大大会、全仏オープンをご覧になりましたか。日本では、加藤未唯選手が女子ダブルスで不可解な判定により失格になるも、ミックスダブルスで優勝したことが話題になったでしょうか。台湾では、台湾女子テニス界のエース、謝淑 ...more